225系5100番台 関空・紀州路快速
JR西日本の“アーバンネットワーク”で活躍を続ける225系5100番台は、平成28年(2016)に登場した2次車より前面デザインがなだらかな曲線を描くものに変更され、行先表示等にはフルカラーLEDが採用されました。
大阪環状線 - 関西空港駅・和歌山駅・海南駅・御坊駅・紀伊田辺駅間で運行されており、225系5100番台同士を併結した4両+4両の8両編成や、225系5000番台及び223系2500番台との併結運転の他、225系5100番台単独の4両編成での運転で活躍しています。
KATO京都駅店限定バージョンでは、ホビーセンターカトー製品とは異なる
車番(HF431編成)の設定とした他、豊富な行先表示シールが付属!
【製品の特徴】
・プロトタイプは吹田総合車両所日根野支所のHF431編成(車番「-5102」の編成)。
・前面用のカプラーは先頭車同士を連結可能とする、KATOカプラー伸縮密連形(フック付)を標準装備。
・中間車連結部のカプラーは KATOカプラー密連形(フック無し)を標準装備。
・前面表示は「関空・紀州路快速 関空/和歌山」、車体の側面表示は黒地のみ印刷済で走行状態を再現。
・消灯スイッチ用ドライバー、転落防止ホロ、交換用前面表示(無地)×2個、行先表示シール付属。
・前面の転落防止幌は、外観重視の先頭部用と、併結時用の中間連結用の2種類を用意。
(転落防止幌はユーザー付け部品となります。)
・ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
・動力車には他の車両との併結を考慮してトラクションタイヤ無し
・付属の行先表示シール内容 (京都駅店限定バージョン)
・前面表示…「関空・紀州路快速 大阪環状線」「B快速 新大阪」「快速 湯浅」「シャトル 関西空港」
・側面表示…「関空快速 関西空港(1~4号車)」「紀州路快速 和歌山(5~8号車)」「関空快速 大阪環状線(1~4号車)」
「紀州路快速 大阪環状線(5~8号車)」「B快速 新大阪(1~4号車)」「快速 湯浅(1~4号車)」
「シャトル 関西空港(1~4号車)」「優先席表示」
※別売の「ヘッドライト専用化基板」(28-220)を組み込むことで、中間連結先頭車の前照灯点灯状態を再現可能です。
225系5100番台 「関空・紀州路快速」タイプ4両セットとの併結や、既発売の225系5000番台「関空・紀州路快速」タイプ4両セット 、
223系2500番台タイプ「関空・紀州路快速」4両セットと併結してお楽しみください。
品番 | 品名 | 価格 |
10-945K | 225系5100番台HF431編成(関空・紀州路快速)タイプ4両セット(KATO京都駅店限定ver.) | ¥15,000+税(予価) |
28‐220 | ヘッドライト専用化基板 【好評発売中】 | ¥950+税 |
2018年4月14日発売!
KATO京都駅店 225系5100番台 HF431編成 特設ページはこちら
※製品はKATOの225系100番台を流用しますので、内装の形状が異なります。