E5A機関車 #9911A(イリノイ鉄道博物館収蔵版) #9912A (60's Version)
E5A機関車は、CB&Q(シカゴ・バーリントン・クインシー)鉄道を代表する機関車で、1940年~1959年にかけてシルバー・ストリーク・ゼファーの牽引機としてアメリカ中西部で運行され、豪華な接客サービスによりアメリカ旅客鉄道黄金時代の代表的な列車として活躍しました。1959年以降は、前面のストライプを黒色から赤色に変更し、カリフォルニアゼファーの牽引機としても活躍しました。
E5A機関車9911Aは現在もイリノイ鉄道博物館に動態保存され、Silver Pilot の愛称で親しまれており、2012年9月22日・23日には、シカゴ~クインシー間を運行したことで、話題を呼びました。
品番 | 品名 | 価格 |
176-5403 | E5A CB&Q with Red Nose Stripes #9911A Silver Pilot | ¥11,000+税 |
176-5404 | E5A CB&Q with Red Nose Stripes #9912A (60's Version) | ¥11,000+税 |
カリフォルニア・ゼファー (再生産)
1950年代に一世を風靡した大陸横断列車、カリフォルニア・ゼファー(CZ)を再生産いたします!CZは、シカゴ~サンフランシスコ間を3日間かけて走破いたしました。その行程においては、CZが3社の鉄道会社によって運用されていた特殊な事情により、区間により牽引機関車が変わりました。
シカゴ~デンバー間はCB&Q(シカゴ・バーリントン&クウィンシー鉄道)、デンバー~ソルトレイクシティ間はD&RGW(デンバー&リオグランデ・ウェスタン鉄道)、ソルトレイクシティ~サンフランシスコ間はWP(ウェスタン・パシフィック鉄道)の機関車が牽引いたしました。
今回、KATOから牽引機として前面のストライプが赤色に変更されたE5A機関車CB&Q Red Nose Stripes 9911A Silver Pilotと9912Aの2種類を新製品で発売し、その客車としてカリフォルニア・ゼファーを再生産いたします。
コルゲートとステンレスシルバーの車体が美しい、ロングセラーの客車です。この機会をお見逃しなく!
品番 | 品名 | 価格 |
106-056 | カリフォルニアゼファー 11両セット | ¥28,000+税 |