台湾高鐵 700T更新日:2024/07/10
更新日:2024/07/10
画像をクリックすると拡大します。
台湾新幹線は、台湾高速鐵路(通称:台湾高鐵)が平成19年(2007)に台北-左榮(高雄)間345kmで開業した台湾初の新幹線です。
線路・設備は欧州連合の手によりますが、車両は東海道・山陽新幹線で活躍する700系新幹線をベースに作られた車両で、初めて海外へと進出した日本の新幹線です。
700系新幹線に比べてノーズが短くなり、また車体の先から伸びるオレンジの帯が大きな特徴になっています。台湾の気候風土に合わせて開発された700Tは最高速度300km/hで、南港(台北)-左榮(高雄)間を結んで活躍しています。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
10-1616 台湾高鐵 700T 6両基本セット | 台湾高鐵 700T 6両基本セット | ASSY表 | ¥25,300 |
10-1617 台湾高鐵 700T 6両増結セット | 台湾高鐵 700T 6両増結セット | ASSY表 | ¥16,500 |
編成例
主な特長
●東海道・山陽新幹線700系をベースに開発された700T。オレンジと黒のラインが印象的なボディを的確に再現
●従来製品とは異なる車番で設定
●表記は号車、禁煙マーク、車体番号、側面行先表示「左榮」が印刷済(行先表示シール付属。「南港」「台北」「台中」を収録)
●定評ある動力ユニットを搭載、12両フル編成もパワフルに走行(フライホイール非搭載)
●先頭車はヘッドライト/テールライト点灯。ヘッドライトは電球色LEDを採用
●中間連結部はKATOダイヤフラムカプラー標準装備。リアルな車体連結面間を再現
●ブックケースは緑色、6両ブックケース
●従来製品とは異なる車番で設定
●表記は号車、禁煙マーク、車体番号、側面行先表示「左榮」が印刷済(行先表示シール付属。「南港」「台北」「台中」を収録)
●定評ある動力ユニットを搭載、12両フル編成もパワフルに走行(フライホイール非搭載)
●先頭車はヘッドライト/テールライト点灯。ヘッドライトは電球色LEDを採用
●中間連結部はKATOダイヤフラムカプラー標準装備。リアルな車体連結面間を再現
●ブックケースは緑色、6両ブックケース
別売対応オプション
- ●LED室内灯クリア 品番:11-211 ¥792
- ●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212 ¥3,960
関連製品
- ● 台湾新幹線を走行させる場合は、半径R315以上の曲線線路(高架曲線線路)をご使用ください。
- また、単線トラス鉄橋と高架曲線線路を接続する場合は、間に高架直線線路を入れてください。
- ● 当製品は、「日本国内販売専用」です。
- ※ 台灣高速鐵路股分有限公司商品化許諾済
- ※ 発売時期・価格・仕様などは予告なく変更する場合がございます。
- ※ 各掲載製品の価格は本体価格に消費税を加えた総額表示です。