キハ47 アクアライナー更新日:2011/08/05
更新日:2011/08/05
九州ローカルシリーズ第3弾として、香椎線で活躍するキハ47のカラーバリエーション「キハ47 アクアライナー」が加わります。
福岡市近郊の非電化路線香椎線、鹿児島本線から分岐する香椎から西戸崎までの海側区間は、「海の中道線」の愛称で呼ばれています。志賀島へと続く砂州の上を行く文字どおり海に馴染みの路線風景から、車両にもアクアライナーの名称がつけられました。混雑時には2編成併結の4両で活躍していますので、ぜひ連結運転をお楽しみください。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
10-854 キハ47 アクアライナー 2両セット | キハ47 アクアライナー 2両セット | ¥6,600
|
編成例

主な特長
● 香椎駅では鹿児島本線上の赤い813系200番台との出会いや、回送では博多駅にも顔を出していますので、JR九州の列車同士と行き交う様をお楽しみください。
● 屋根上のベンチレータの撤去済みや、0番台ならではのトイレ用水タンクを表現
● 直方運輸センター(博多運転区運用)のキハ47から、トイレ付の0番台をプロトタイプに選定。
● 白い車体に青の前頭部をコントラスト豊かに表現。側面の「AQUA LINER」ロゴマークなど、細かなレタリングを忠実に再現
● ベンチレータの撤去された屋根上を再現。列車無線アンテナは装着済み
● 行先表示シールを添付。前面は方向幕(無地)とワンマン表示。側面行先表示は「西戸崎」「宇美」。その他優先席表示や ワンマン サボなどを含みます
● 併結運転を考慮し、トラクションタイヤは非装着。実車同様の連結走行が楽しめます。
● 屋根上のベンチレータの撤去済みや、0番台ならではのトイレ用水タンクを表現
● 直方運輸センター(博多運転区運用)のキハ47から、トイレ付の0番台をプロトタイプに選定。
● 白い車体に青の前頭部をコントラスト豊かに表現。側面の「AQUA LINER」ロゴマークなど、細かなレタリングを忠実に再現
● ベンチレータの撤去された屋根上を再現。列車無線アンテナは装着済み
● 行先表示シールを添付。前面は方向幕(無地)とワンマン表示。側面行先表示は「西戸崎」「宇美」。その他優先席表示や ワンマン サボなどを含みます
● 併結運転を考慮し、トラクションタイヤは非装着。実車同様の連結走行が楽しめます。
● 2両セット
● ヘッドライト点灯
● 付属部品
・行先表示シール
● ヘッドライト点灯
● 付属部品
・行先表示シール
別売対応オプション
関連製品
- ※ JR九州承認済
- ※ 発売時期・価格・仕様などは予告なく変更する場合がございます。
- ※ 各掲載製品の価格は本体価格に消費税を加えた総額表示です。