サウンドカード〈ACS-64 電気機関車〉更新日:2022/09/07
更新日:2022/09/07
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
米国アムトラック北東回廊列車で活躍する独・シーメンス社製のインバータ電気機関車。
重量感に満ちた機関車の挙動を音で体感ください。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
22-203-3 サウンドカードACS64 | サウンドカードACS64 | ¥3,080
|
編成例

主な特長
本製品は「コントローラー同調」タイプのサウンドカードです。車両の加速・減速に合わせて走行音が変化します。また、運転する際に便利な、サウンドボックスに対する「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています
アムトラック(Amtrak)とはアメリカ合衆国で1971年に発足した全米鉄道旅客公社で鉄道旅客輸送を運営する公共企業体です
ACS-64は2014年2月7日に営業を開始したばかりの最新形車両で、アムトラックにおける新時代のシンボルとされている車両です。シーメンス製電気機関車ならではの、ヨーロッパスタイルの華麗な車体形状が特徴的です
・サウンドカードのシリーズとして初の電気機関車が登場します。特徴的なインバーダ音に同調して、実車のように重量感に満ちた機関車の挙動を鉄道模型の世界で楽しむことができます
・現代のアムトラック北東回廊列車を充実したサウンドでご堪能ください
・車両の走行がサウンドに同調し、実車さながらの加速/減速感を再現
・サウンドカードとして初のインバーダ制御電気機関車のラインナップ
・6つのファンクションボタンにより電気機関車ならではの様々な音を奏でます
・パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。
アムトラック(Amtrak)とはアメリカ合衆国で1971年に発足した全米鉄道旅客公社で鉄道旅客輸送を運営する公共企業体です
ACS-64は2014年2月7日に営業を開始したばかりの最新形車両で、アムトラックにおける新時代のシンボルとされている車両です。シーメンス製電気機関車ならではの、ヨーロッパスタイルの華麗な車体形状が特徴的です
・サウンドカードのシリーズとして初の電気機関車が登場します。特徴的なインバーダ音に同調して、実車のように重量感に満ちた機関車の挙動を鉄道模型の世界で楽しむことができます
・現代のアムトラック北東回廊列車を充実したサウンドでご堪能ください
・車両の走行がサウンドに同調し、実車さながらの加速/減速感を再現
・サウンドカードとして初のインバーダ制御電気機関車のラインナップ
・6つのファンクションボタンにより電気機関車ならではの様々な音を奏でます
・パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。