サウンドカード〈E235系〉更新日:2022/07/19
更新日:2022/07/19
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
E235系に搭載された、SiC素子VVVFインバータ制御装置のサウンドはもちろん、ドアの開閉時に連動して動くホームドアの、チャイム音なども再現。現在の山手線の雰囲気を音でお楽しみいただけます。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
22-241-1 サウンドカード<E235系> | サウンドカード<E235系> | ¥3,300
|
主な特長
本製品にはサウンド同調タイプのカードで運転する際に便利な、サウンドボックスに対する「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。
・山手線や横須賀・総武快速線などで活躍する通勤形電車E235系のサウンドカードをラインナップ。
・三菱製SiC素子VVVFインバータ制御装置に由来する、発車/停車時のインバータ励磁音を再現。
・ドア開閉音には、ドアの作動音と車内で鳴るドアチャイム音、ホームドアのチャイム音を再現。
・サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速を、実車を運転するような感覚で楽しめます。
・コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します。これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます。
・本製品をサウンドボックスに読み込ませることで、既存製品のサウンド同調タイプのカードでも「コントローラー優先モード」での運転が可能になります。
・パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。
・山手線や横須賀・総武快速線などで活躍する通勤形電車E235系のサウンドカードをラインナップ。
・三菱製SiC素子VVVFインバータ制御装置に由来する、発車/停車時のインバータ励磁音を再現。
・ドア開閉音には、ドアの作動音と車内で鳴るドアチャイム音、ホームドアのチャイム音を再現。
・サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速を、実車を運転するような感覚で楽しめます。
・コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します。これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます。
・本製品をサウンドボックスに読み込ませることで、既存製品のサウンド同調タイプのカードでも「コントローラー優先モード」での運転が可能になります。
・パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。