サウンドカード<京急2100形>更新日:2022/09/02
更新日:2022/09/02
京急本線・久里浜線の看板車両、京急2100形のサウンドカードが登場です。
本製品は「コントローラー優先モード」書き込み機能を搭載した「サウンド同調」タイプのサウンドカードです。
車両走行を走行音に同調したリアルな加速・減速感で楽しめるほか、パワーパックの操作に同調した運転容易なサウンド走行も実現。これからサウンドボックスを用いた運転を始める方でも、お手軽にお楽しみいただけます。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
22-202-7 サウンドカード <京急2100形> | サウンドカード <京急2100形> | ¥3,080
|
主な特長
● サウンドカード〈京急2100形〉
・電車の加速・減速に伴うモ-ター音(制御音)をリアルに楽しめるよう、当カードをサウンドボックス本体スロットに挿入して使用する場合、パワーパックのコントローラーの操作に対する車両の走行が、一般的な反応とは異なります。尚、「緊急停車機能」がサウンドボックス本体にインストールされます(走行中のイジェクトボタン押下で即時停車)。
・カード認識時(イジェクトボタン押下時)は、イジェクトランプ点灯と共にパンタグラフ上昇音が鳴ります。
モーター音、転動音、コンプレッサー音は、走行時の状況により自動的に鳴動します。
ドレミファインバータ音は車両の発車と同時に鳴り響きます。
・ファンクションボタン(1~6)を押すと、以下が楽しめます。1.警笛(電笛/電笛+空笛を選択可能) 2.ドアの開閉音 3.制動緩解音。 4.C-ATSベル音。5.惰行(走行中)・停車位置修正機能(停車中) 6.車内ブザー音
・パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱
・電車の加速・減速に伴うモ-ター音(制御音)をリアルに楽しめるよう、当カードをサウンドボックス本体スロットに挿入して使用する場合、パワーパックのコントローラーの操作に対する車両の走行が、一般的な反応とは異なります。尚、「緊急停車機能」がサウンドボックス本体にインストールされます(走行中のイジェクトボタン押下で即時停車)。
・カード認識時(イジェクトボタン押下時)は、イジェクトランプ点灯と共にパンタグラフ上昇音が鳴ります。
モーター音、転動音、コンプレッサー音は、走行時の状況により自動的に鳴動します。
ドレミファインバータ音は車両の発車と同時に鳴り響きます。
・ファンクションボタン(1~6)を押すと、以下が楽しめます。1.警笛(電笛/電笛+空笛を選択可能) 2.ドアの開閉音 3.制動緩解音。 4.C-ATSベル音。5.惰行(走行中)・停車位置修正機能(停車中) 6.車内ブザー音
・パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱
別売対応オプション
関連製品
- ※ (C)KEIKYU
- ※ 各掲載製品の価格は本体価格に消費税を加えた総額表示です。