製品情報検索
製品名「1-」 で検索しました。 製品が 336件見つかりました。
-
複線曲線R414/381-45 [20-181]
複線(2線)分が一体となった半径414mmと381mm・角度45°の線路です。新幹線や新形車両にマッチするPC(コンクリート)枕木を再現した実感的な道床が特徴です。カーブで車両が傾くカント付き線路です。V11 複線線路セット(品番20-870)に使われています。
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ曲線 (カント付き・PC枕木) -
複線アプローチ線路414/381 [20-182]
複線(2線)分が一体となった半径414mmと381mm・角度22.5°の線路です。新幹線や新形車両にマッチするPC(コンクリート)枕木を再現した実感的な道床が特徴です。直線線路とカント付曲線線路をつなぐための曲線線路です。左右各1本入り。
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ曲線 (カント付き・PC枕木) -
単線高架線路 曲線R381-30 [20-540]
半径381mm・角度30°の単線高架曲線線路です。より実感的な高架シーンの再現や、新幹線を高速で走らせたい場合にご使用ください。
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ単線高架 曲線線路 -
複線高架曲線414/381-45 [20-544]
半径414/381mm・角度45°の複線高架曲線線路です。より実感的な高架シーンの再現や、新幹線を高速で走らせたい場合にご使用ください。カント付き曲線線路で実車のようにカーブ内側に車両が傾きます。カント付線路への進入部には複線高架アプローチ線路R414/381mmをご使用ください。※直線線路から直接の接続は脱線の原因となりますので必ずアプローチ線路をご使用ください。
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ複線高架 曲線線路 -
ユニトラム 道路プレート交差点内側 [41-100]
曲線軌道プレートの内側に設置する道路プレートです。
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページシステム単品 -
小田急ロマンスカー・NSE(3100形)「ゆめ70」11両セット [10-2006]
"●NSE(3100形)は観光輸送力増強の一環として昭和38年(1963)に登場しました。従来のSE車(3000形)から低重心、連接構造といった仕様を引き継いだ一方、先頭車は運転席を2階に設置し、先頭部を展望車としたよりデラックスな車両となりました。昭和52年(1977)から翌年にかけて冷房能力の向上を図るため冷房装置を増設。新形のLSE(7000形)登場後の昭和58年(1983)からは車体修繕が...
価格: 41,800円 出荷日: 12月予定
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。