N 特別企画品 43系 急行「みちのく」更新日:2018/12/06

更新日:2018/12/06

画像をクリックすると拡大します。

東北の名門急行「みちのく」のルーツは戦後復活した上野と東北方面を結ぶ急行列車です。昭和25年(1950)に「みちのく」の名前が与えられ、当時貴重だった食堂車を半室ながらも編成に備えており、名門列車ならではの風格漂う列車でした。昭和30年代半ばには43系や10系で構成される編成になり、電気暖房付のオロ61の他、スシ48などの食堂車が特徴でした。
昭和40年(1965)に上野と青森を常磐線経由で結ぶ急行列車の愛称が「十和田」に統合された後も「みちのく」は昭和43年(1968)まで存続し、一時期は上り列車をC62が重連で牽引する姿も見られました。
牽引機は、仙台~平間を2017-6 C62 常磐形(ゆうづる牽引機)、上野~平間を3064-2 EF80 1次形(ヒサシなし)、青森~仙台間を7008-7 DD51 500 中期 耐寒形が担当。仙台~平間を牽引した上りC62の重連運転も再現可能です。

2019年1月発売予定の「C62常磐形(品番2017-6)と併せてお楽しみください。

品番 品名 ASSY表 価格
10-1546 特別企画品 43系 急行「みちのく」 7両基本セット 特別企画品 43系 急行「みちのく」 7両基本セット ¥15,620
10-1547 特別企画品 43系 急行「みちのく」 6両増結セット 特別企画品 43系 急行「みちのく」 6両増結セット ¥13,310

編成例

編成例

主な特長

● 昭和40年(1965)頃の青森客車区・盛岡客貨車区所属車をプロトタイプに製品化。オロ61、スシ48、オハフ45を新規に設定。
● 新規作成は3客車
・オロ61・・・オハ61より改造された一等客車(片デッキ化、便所・洗面所追加、アルミサッシ化、リクライニングシート取付)のちに冷房取付工事を受けてスロ62となった。便洗面所窓がすべてHゴム化された2022番以降の後期車で設定。後位側(客扉側)妻面に配電盤突起のある形態を再現。妻面雨ドイは丸形。
・スシ48・・・スシ37、スハシ48から改造されたシングルルーフ原形丸屋根の食堂車。車体外周とウィンドシル・ヘッダーにリベットがある2012番をプロトタイプに設定。特徴的な3軸台車を装備。
・オハフ45・・・オハフ45として新製された非アルミサッシの多数派0番台がプロトタイプ。スハ43の軽量化版(鋼板屋根、細雨樋)であるオハ46の緩急車。
● スハ43、オハ47、スハフ42は近代化改造車のタイプを再現。側面客室窓は原形窓。
● 客車のサボは、重連運用に合わせ上り「上野行」を設定。種別、愛称、号車、行先「上野行」の各サボ類は印刷済。
● スシ48はぶどう色2号、その他の車両は青15号の塗装で再現。
● 台車はビス止めのものを採用。
● 台車マウントタイプのカプラーを採用。
● DCC非対応

別売対応オプション

  • ●LED室内灯クリア 品番:11-211 ¥792
  • ●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212 ¥3,960

関連製品

  • サムネイル
    N

    20系 寝台特急 「ゆうづる・はくつる」

  • サムネイル
    N

    C62 常磐形 (ゆうづる牽引機)

  • ※ 発売時期・価格・仕様などは予告なく変更する場合がございます。
  • ※ 各掲載製品の価格は本体価格を表示しています。別途消費税がかかります。
PAGE TOP