731系更新日:2020/10/15
更新日:2020/10/15
画像をクリックすると拡大します。
731系は平成9年(1997)に登場したJR北海道の通勤形交流電車です。21m級3扉のステンレス車体に、北海道初のデッキを廃したオールロングシートの室内設備を備えます。兄弟車のキハ201と協調運転が可能な「電車と気動車総括制御運転」するための機器を備えているのが大きな特徴です。
最近ではシングルアームパンタ化、自動幌装置の撤去などが行われたほか、平成28年(2016)からは重要機器更新に伴い主変換装置などの取り換えやシートモケットの貼り換えが実施されました。
函館本線の小樽~滝川間、千歳線の苫小牧・新千歳空港~札幌間と札沼線(学園都市線)の札幌~北海道医療大学間で活躍中
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
10-1619 731系<いしかりライナー> 3両セット | 731系<いしかりライナー> 3両セット | ASSY表 | ¥13,530 |
編成例
主な特長
●札幌運転所所属のG113編成の現在の姿がプロトタイプ
●自動幌装置撤去、床下機器更新が行われた外観を的確に再現
●前面ホロはJR北海道の車両に見られる、ホロ部がふくらんだ形態を再現
●カプラーは先頭部・中間部ともフック無しの密連カプラー採用。先頭部の連結器には脱着可能なカプラーカバーを装備
●開口部形状を見直したスカートを新規部品で再現
●クハ731-200の車椅子マークの下にベビーカーマークが追加された側面表記を再現
●屋根上機器取付済
●フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
●ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
●付属の行先表示シールは収録内容を見直して新規に製作(キハ201系<ニセコライナー>と共通)
・前面種別表示:「普通」「区間快速」
・側面行先表示:「普通 小樽」「普通 手稲」「普通 札幌」「普通 江別」「普通 滝川」「普通 千歳」「普通 苫小牧」「普通 あいの里公園」「普通 小樽(札幌から区間快速 いしかりライナー)」「いしかりライナー 小樽(手稲から普通)」「いしかりライナー ほしみ(札幌から普通)」「いしかりライナー 岩見沢(札幌から普通)」「いしかりライナー 江別」 ※現在「いしかりライナー」は運行されていません
●DCCフレンドリー
●自動幌装置撤去、床下機器更新が行われた外観を的確に再現
●前面ホロはJR北海道の車両に見られる、ホロ部がふくらんだ形態を再現
●カプラーは先頭部・中間部ともフック無しの密連カプラー採用。先頭部の連結器には脱着可能なカプラーカバーを装備
●開口部形状を見直したスカートを新規部品で再現
●クハ731-200の車椅子マークの下にベビーカーマークが追加された側面表記を再現
●屋根上機器取付済
●フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
●ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
●付属の行先表示シールは収録内容を見直して新規に製作(キハ201系<ニセコライナー>と共通)
・前面種別表示:「普通」「区間快速」
・側面行先表示:「普通 小樽」「普通 手稲」「普通 札幌」「普通 江別」「普通 滝川」「普通 千歳」「普通 苫小牧」「普通 あいの里公園」「普通 小樽(札幌から区間快速 いしかりライナー)」「いしかりライナー 小樽(手稲から普通)」「いしかりライナー ほしみ(札幌から普通)」「いしかりライナー 岩見沢(札幌から普通)」「いしかりライナー 江別」 ※現在「いしかりライナー」は運行されていません
●DCCフレンドリー
別売対応オプション
- ●LED室内灯クリア 品番:11-211 ¥792
- ●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212 ¥3,960
関連製品
- ※ JR北海道商品化許諾済
- ※ 発売時期・価格・仕様などは予告なく変更する場合がございます。
- ※ 各掲載製品の価格は本体価格に消費税を加えた総額表示です。