サウンドカード<JR東海N700A新幹線>更新日:2020/02/01
更新日:2020/02/01
東海道・山陽新幹線の主力として活躍を続けているN700A新幹線のサウンドカードが登場です。
N700A新幹線は更なる安定走行の追求とともに、運転士の運転業務をサポートする新機構の搭載で、前進・進歩を意味する「Advanced」の「A」をN700に加えN700Aの愛称で呼ばれています。
サウンドカード初となる新幹線のサウンドをお楽しみいただけるサウンドカードです。JR東海所属のN700A新幹線の車内チャイムを収録しており、リアルな運転体験を演出します。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
22-241-6 サウンドカード<JR東海N700A新幹線> | サウンドカード<JR東海N700A新幹線> | ASSY表 | ¥3,520 |
編成例
主な特長
●本製品は「コントローラー優先モード」書き込み機能を搭載した「サウンド同調」タイプのサウンドカードです。
車両走行を走行音に同調したリアルな加速・減速感で楽しめるほか、パワーパックの操作に同調した運転容易なサウンド走行も実現。これからサウンドボックスを用いた運転を始める方でも、お手軽にお楽しみいただけます。
●初の新幹線サウンドカード、N700A新幹線をラインナップ
●走行状況により、走行音、転動音、空調、ブレーキスキール音などをはじめとした各機器の動作音をお楽しみいただけます
●発車ベルと合図ブザーの音や、トンネル通過時や分岐器通過時の音などで新幹線ならではのシーンを演出します
●JR東海所属のN700A新幹線で流れる車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN ! 」を収録
●警笛はお好みにより、2種類の音色を選択可能。警笛のうち1つは列車通過音。通過待ちシーンの再現が可能です(スマートコントロラーでの操作を推奨します)
●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます
●コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します
●これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます
●パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封
車両走行を走行音に同調したリアルな加速・減速感で楽しめるほか、パワーパックの操作に同調した運転容易なサウンド走行も実現。これからサウンドボックスを用いた運転を始める方でも、お手軽にお楽しみいただけます。
●初の新幹線サウンドカード、N700A新幹線をラインナップ
●走行状況により、走行音、転動音、空調、ブレーキスキール音などをはじめとした各機器の動作音をお楽しみいただけます
●発車ベルと合図ブザーの音や、トンネル通過時や分岐器通過時の音などで新幹線ならではのシーンを演出します
●JR東海所属のN700A新幹線で流れる車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN ! 」を収録
●警笛はお好みにより、2種類の音色を選択可能。警笛のうち1つは列車通過音。通過待ちシーンの再現が可能です(スマートコントロラーでの操作を推奨します)
●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます
●コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します
●これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます
●パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封
別売対応オプション
関連製品
- 日本国内販売専用製品
- ※ 企画協力:ジェイアール東海エージェンシー
- ※ JR東海承認申請中
- ※ JASRAC T-19B0022