(HO)SL乗務員更新日:2024/10/02
更新日:2024/10/02
●活気ある国鉄時代の機関区や運転中のシーンをHOゲージでお楽しみいただける鉄道員の人形がフルカラー3Dプリンターによる造形で登場です。
蒸気機関車が活躍していた当時の機関区は、大勢の鉄道職員で蒸気機関車を守っていました。蒸気機関車の乗務やメンテナンスを行う機関士や機関助士、連結合図を旗で送る構内掛など、国鉄時代の活気ある鉄道シーンを再現いただけます。車両や機関区に配置して、往年のSL風景を再現しましょう。
◆SLの運行を支えた鉄道員たちの様々なシーンがHOゲージで甦ります。
ジオラマの中の1シーンの再現やSLを飾って楽しむ際の演出など、お手持ちのSLをもっとお楽しみいただけるラインナップです。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
6-533 (HO)SL乗務員A:車上 | (HO)SL乗務員A:車上 生産予定表‣ | ¥3,190 | |
6-534 (HO)SL乗務員B:地上 | (HO)SL乗務員B:地上 生産予定表‣ | ¥3,190 |
主な特長
①SLの運行にまつわる乗務員と操車掛の、車上や地上の様々なシーンのポーズをフルカラー3Dプリンターにより精密かつリアルに再現
②「(HO)SL乗務員A」:車上は主にSLの車上で作業をする乗務員と操車掛の各ポーズをアソート。運転中の機関士・機関助士をはじめ、投炭作業や石炭のかき寄せを行う機関助士、握り棒を持って旗を振る操車掛を再現
③「(HO)SL乗務員B」:地上は主に機関区など地上で作業する乗務員と操車掛の各ポーズをアソート。機関車への注油や点検を行う機関士、移動中の機関助士や地上で旗を振る操車掛を再現
④各4体入
②「(HO)SL乗務員A」:車上は主にSLの車上で作業をする乗務員と操車掛の各ポーズをアソート。運転中の機関士・機関助士をはじめ、投炭作業や石炭のかき寄せを行う機関助士、握り棒を持って旗を振る操車掛を再現
③「(HO)SL乗務員B」:地上は主に機関区など地上で作業する乗務員と操車掛の各ポーズをアソート。機関車への注油や点検を行う機関士、移動中の機関助士や地上で旗を振る操車掛を再現
④各4体入
別売対応オプション
関連製品
- ※ 各掲載製品の価格は本体価格に消費税を加えた総額表示です。