キハ58系更新日:2024/07/10
更新日:2024/07/10
画像をクリックすると拡大します。
昭和36年(1961)の登場以来全国で幅広い活躍を見せた急行形気動車キハ58系は、高度成長期の日本の鉄道輸送を支えました。電化が進んでいくと、地方の非電化区間などで旅客を運ぶようになり、長くに渡って非電化路線で活躍しました。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
10-1464 キハ58系 4両セット | キハ58系 4両セット | ASSY表 | ¥17,050 |
6113 キハ58(M) | キハ58(M) | ASSY表 | ¥6,160 |
6114 キハ58 | キハ58 | ASSY表 | ¥3,410 |
6115 キハ28 | キハ28 | ASSY表 | ¥3,410 |
6116 キロ28 | キロ28 | ASSY表 | ¥2,310 |
6117 キハ65 | キハ65 | ASSY表 | ¥3,410 |
6168 キユニ28 首都圏色 | キユニ28 首都圏色 | ASSY表 | ¥4,180 |
編成例
主な特長
●キハ58、キハ28
・平窓・スノープロウ非装備、シャッタータイフォン付の冷房改造車がプロトタイプ
●キハ65
・スリット式タイフォンの暖地向け0番台がプロトタイプ
・より実感的な屋根上のクーラー配置を再現
・ディスクブレークを表現した車輪を取付
●キユニ28 首都圏色
・キロ28改造ながら、キハ40に準じた車体形状を再現
・前面表示:(無地)。交換用として「普通(紺地に白文字)」、ジャンパ栓、カプラー胴受付属
・所属表記「水ミト」で設定
●AU13Eクーラー装備
●臭気抜き窓のHゴムを再現
●前面貫通扉部は幌枠の姿で再現。お好みで貫通幌を再現可能
●Hゴムグレーの姿を再現
●ヘッドライト/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
●前面表示は「急行」印刷済。交換用として「(無地)」付属
●フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
●カプラーはボディマウント密自連採用。エアホースを再現した胴受付属
●サボ類・行先表示を収録したシール付属
・平窓・スノープロウ非装備、シャッタータイフォン付の冷房改造車がプロトタイプ
●キハ65
・スリット式タイフォンの暖地向け0番台がプロトタイプ
・より実感的な屋根上のクーラー配置を再現
・ディスクブレークを表現した車輪を取付
●キユニ28 首都圏色
・キロ28改造ながら、キハ40に準じた車体形状を再現
・前面表示:(無地)。交換用として「普通(紺地に白文字)」、ジャンパ栓、カプラー胴受付属
・所属表記「水ミト」で設定
●AU13Eクーラー装備
●臭気抜き窓のHゴムを再現
●前面貫通扉部は幌枠の姿で再現。お好みで貫通幌を再現可能
●Hゴムグレーの姿を再現
●ヘッドライト/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
●前面表示は「急行」印刷済。交換用として「(無地)」付属
●フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
●カプラーはボディマウント密自連採用。エアホースを再現した胴受付属
●サボ類・行先表示を収録したシール付属
別売対応オプション
- ●LED室内灯クリア 品番:11-211 ¥792
- ●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212 ¥3,960
関連製品
- ※ JR西日本商品化許諾済
- ※ JR四国承認済
- ※ 発売時期・価格・仕様などは予告なく変更する場合がございます。
- ※ 各掲載製品の価格は本体価格に消費税を加えた総額表示です。