製品情報検索
製品名「スターターセット」 で検索しました。 製品が 28件見つかりました。
-
ユニトラムスターターセット 広島電鉄1000形 [40-901]
広島電鉄で活躍する1000形<グリーンムーバーLEX>を製品化いたします。
広島電鉄1000形は市内線での運行を目的として平成25年(2013)に登場した3車体2台車の超低床車両で現在16編成が活躍しています。
濃緑と黄緑を配色した標準塗装の<グリーンムーバーLEX>を通常品として、最初に製造された2編成であり、広島電鉄電車開業100周年記念車両と位置付けられたアニバーサリーレッドの車体色が特...価格: 39,600円 出荷日: 2020年12月18日
-
スターターセット N700A新幹線<のぞみ> [10-019]
今や東海道・山陽新幹線を代表する車両となったN700系新幹線。そのN700系をベースに定速度運転機構を採用し、さらにグレードアップを図ったハイテク車両がN700A (N700系1000番台)です。
基本的な性能や外観はN700系に準じますが、更なる安定走行の追求とともに、運転士の運転業務をサポートする新機構の搭載で、前進・進歩を意味する「Advance」の「A」をN700に加えN700Aの愛称で...価格: 20,900円 出荷日: 2019年12月17日
-
Nスターターセット・スペシャル レーティッシュ鉄道<アレグラ> [10-025]
<氷河特急>と並ぶレーティッシュ鉄道の人気観光列車<ベルニナ急行>。
レーティッシュ鉄道はスイス最大級の私鉄で、400kmあまりの路線網を有し、サンモリッツ・ダボスなどの世界的観光地を「氷河特急」などで結び、日本の箱根登山鉄道とは35年前から姉妹鉄道となり、相互に車両愛称の命名など交流が続いています。
<アレグラ>は電車ながら機関車と同等の出力を誇り、客車を牽引しての活躍も見られるユニークな低... -
スターターセット 225系 100番台 「新快速」 [10-029]
JR西日本の“アーバンネットワーク”で活躍を続ける225系100番台は平成28年(2016)に登場した2次車で、前面デザインをなだらかな曲線を描くものに変更しイメージを一新しました。関西地区の車両ではお馴染みになった前面の転落防止幌を備え、行先表示等にはフルカラーLEDが採用されました。
225系同士の併結のほか、223系各番台や225系0番台との併結運転も行われていて、勿論模型で再現できます。...価格: 21,450円 出荷日: 2020年08月27日
-
NスターターセットE235系 [10-030]
前面の大きな窓や表示装置、特徴的な外観デザインを施した新世代の通勤電車として活躍を始めたE235系は、世間からも大きく注目されました。東京オリンピックが開催される平成32年(2020)春までに既存のE231系500番台を全て置き換える予定で、JR東日本の通勤電車の新たなスタンダードとして今後の活躍も期待されています。
Nゲージ スターターセットE235系 山手線は、人気のE235系 山手線を...価格: 19,800円 出荷日: 2020年10月27日
-
スターターセット 阪急電鉄9300系 [10-009]
京都線のクロスシート特急車として、平成15年(2003)に登場しました。3扉車ながらも伝統のクロスシートのスタイルは継承し、特急車としての風格を備えています。
令和元年(2019)10月に、梅田駅を大阪梅田駅に、河原町駅を京都河原町駅へと名称変更を行い、列車の行先表示も順次変更が進んでいます。
スターターセットに阪急電鉄京都線で活躍する9300系が登場です。
車両とユニトラック線路、パワ...価格: 21,670円 出荷日: 2020年05月12日
-
ユニトラム スターターセット 富山ライトレール TLR0600形 [40-900]
ユニトラムは、Nゲージで路面軌道(トラム)を中心とした街づくりを楽しめる、コンパクトなテーブルトップのレイアウト(ジオラマ)システムです。
-
スターターセット アルプスの氷河特急 〈グレッシャー・オン・ツアー〉 [10-006]
「氷河特急」といえば、どなたでも思い描くスイスを代表する国際的な観光列車です。
スイス南西部のヨーロッパアルプスを貫き、ツェルマットからサン・モリッツまでを、レーティッシュ鉄道とマッターホルン・ゴッタルド鉄道という2つの鉄道会社にまたがって、ゆっくりと8時間をかけて走破し、雄大なアルプスの車窓を楽しむパノラマ観光列車として人気を呼んでいます。
レーティッシュ鉄道で現在も活躍中の、歴史ある青...価格: 19,580円 出荷日: 2020年02月26日
-
E5系<はやぶさ>・E6系<スーパーこまち>複線スターターセット [10-020]
E5系「はやぶさ」とE6系「こまち」の2列車を同時に複線線路で楽しめるワンランク上の入門用セット、複線スターターセットを製品化いたします。
カント付のPC枕木複線線路のエンドレスとパワーパックスタンダードSX2台、そして車両の入った豪華なトータルセットで、すぐに2列車のすれ違い運転や、実車で見られる併結運転をお楽しみいただける内容です。
各種線路セットやストラクチャーを組み合わせて線路プランを... -
E5系新幹線「はやぶさ」・E6系新幹線「こまち」 複線スターターセット [10-031]
E5系「はやぶさ」とE6系「こまち」の2列車を同時に複線線路で楽しめるワンランク上の入門用セット、複線スターターセットを製品化いたします。
カント付のPC枕木複線線路のエンドレスとパワーパックスタンダードSX2台、そして車両の入った豪華なトータルセットで、すぐに2列車のすれ違い運転や、実車で見られる併結運転をお楽しみいただける内容です。
各種線路セットやストラクチャーを組み合わせて線路プランを...価格: 45,870円 出荷日: 2019年09月03日
-
スターターセット D51 SL列車 [10-032]
初めて鉄道模型を始められる方にお薦め!
コアレスモーター搭載の人気の蒸気機関車D51とレトロ客車2両のSL列車が、KATOのNゲージトータルセットに登場!
現役当時のSL列車イメージをお楽しみ下さい。
セット車両は#2016-9 「D51標準形」に加え、客車はスターターセットオリジナル仕様のオハ35とオハフ33を選定。
余裕の曲線線路R315採用でスムーズに走行!
パワフルで使いやすい...価格: 24,200円 出荷日: 2019年10月23日
-
スターターセット E353系「あずさ・かいじ」 [10-010]
平成29年(2017)12月より営業運転を開始したE353系は、従来「あずさ」「かいじ」などで活躍していたE257系、E351系の後継車両です。空気ばね式車体傾斜装置を採用し、E351系と同等の曲線通過性能を備えるのが大きな特徴です。
アルパインホワイトの車体にあずさバイオレットの帯を纏った、スピード感あふれる、シンプルで力強いデザインは、まさに次世代の特急電車を象徴しています。
現在「スーパ...価格: 23,100円 出荷日: 2020年11月25日
-
HO スターターセット キハ58系 気動車 [3-004]
HOゲージをこれからはじめる方におすすめの、キハ58系気動車スターターセットを製品化いたします。
1960年代、非電化区間の急行列車を中心に、ひとつの時代を築いたキハ58系がHOスターターセットとして登場です。キハ58とキハ28の2両編成で構成されており、短編成での運転をすぐにお楽しみいただけます。
「HOをやってみたかったけど、手軽に遊べるセットが無かった」という方に最適なセットで、コレさえ...価格: 36,850円 出荷日: 2019年10月16日
-
スターターセット キハ58系 急行形気動車 [10-023]
スターターセットに、キハ58系が登場。
昭和36年(1961)~43年(1968)にかけて製造されたキハ58系は、北海道を除く全国各地の非電化区間で活躍した車両です。都市部では長大編成、地方では短編成での運転が行われることが多く、編成の組み合わせも様々なものがありました。そんなキハ58系をレール・パワーパックの付いたスターターセットでお届けいたします。
運転に必要なものは一通りそろっているので...価格: 19,800円 出荷日: 2019年07月04日
-
500系のぞみスターターセット [10-003]
最速の新幹線として登場した500系新幹線は、300km/hという最高速度を実現するために、空気力学的に優れ、鋭くダイナミックなフォルムが採用され人気を博しました。平成9年(1997)から300Km/hの営業運転が開始され、平成22年(2010)3月まで東京~博多間を4時間で結んで活躍しました。
戦闘機を思わせる先頭部等、数々の斬新な特徴は各方面で大きく評価され、鉄道友の会「1998年ブルーリボン... -
Nスターターセット E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン [10-026]
首都圏では圧倒的な存在を示すE233系グループの中で、北は東北線・高崎線から、南は東海道線・伊東線まで足を伸ばし、関東全域で活躍しているのがE233系3000番台です。
大動脈を結ぶ最新の近郊形電車で、最長15両編成で運転する姿を見ることができます。
首都圏では今やお馴染みのE233系3000番台。同じ路線で活躍するE231系や、E259系、E657系などの特急列車とも合わせて、様々な列車が往...価格: 19,250円 出荷日: 2021年01月19日
-
Nスターターセット 阪急6300系 [10-022]
昭和50年(1975)に阪急電鉄京都線にデビューした6300系は、大阪-京都を結ぶ阪急の代表的な特急電車です。転換クロスシートが並ぶ室内とともに、屋根を明るい灰色に、車体頂部をアイボリーで彩った「阪急マルーン」の車体は、独特の存在感を漂わせています。
今回は平成13年(2001)から平成20年(2008)頃の、阪急9300系との共演が見られた頃の姿で製品化いたします。運転室後方に小窓がついた姿が... -
E231系・E233系 上野東京ライン 複線スターターセット [10-027]
初めて鉄道模型を始められる方にお薦めの贅沢なセットが登場!上野東京ラインの主力として活躍しているE231系とE233系3000番台を一緒にしたワンランク上の入門用セット、複線スターターセットです。
カント付のPC枕木複線線路のエンドレスとパワーパック2台、そして車両の入った豪華なトータルセットで、すぐに2列車の行き違い運転をお楽しみいただける内容です。工夫次第ではダイヤ改正以降で見られるようにな... -
Nスターターセット・スペシャル EF210コンテナ列車 [10-028]
初めて鉄道模型を始められる方にお薦め!
人気のEF210が牽引するコンテナ列車をパッケージしたKATOのNゲージトータルセット!
パワフルで使いやすいパワーパックスタンダードSX付属 -
Nスターターセット・スペシャルH5系北海道新幹線「はやぶさ」 [10-002]
平成28年(2016)3月26日に待望の開業を迎えた北海道新幹線。
新青森~新函館北斗間の先行開業に伴い登場したH5系が、新幹線シリーズのラインナップに加わります。
H5系はJR東日本のE5系をベースに内外装の一部を変更。外観塗色はE5系と同様ですが、「彩香パープル」と呼ばれるラベンダー色の帯を巻いており、側面に北海道とシロハヤブサをモチーフにしたシンボルマークが編成中5両も付いています。... -
Nスターターセット・スペシャル 221系<関西の快速列車> [10-021]
初めて鉄道模型を始められる方にお薦め!人気の221系 関西の快速電車 を含んだKATOのNゲージトータルセットが登場!
パワフルで使いやすいパワーパックスタンダードS付属
JR西日本の東海道・山陽本線「新快速」や、関西本線の「大和路快速」、「みやこ路快速」など、関西アーバンネットワークのエリアで活躍を続けています。
221系 4両基本セット と、エンドレス基本セットマスター1 とを組み合... -
スターターセットスペシャル 0系2000番台<東海道新幹線開業50周年記念> [10-016]
昭和39年(1964)10月1日、東京-新大阪間にまったく新しい高速鉄道が誕生しました。その名は東海道新幹線。増え続ける貨客に、在来の東海道本線が限界に近づいた中での新しい高速旅客鉄道の開業でした。戦前からあった弾丸列車の構想を引き継ぎ、立体交差で踏切の無い標準軌を採用し、電源から信号システムまでを一新した、日本独自の高速鉄道でした。
世界中で鉄道の斜陽化が囁かれる中、高度成長期の日本の発展に... -
(HO)テーブルトップスターターセットEF510 500カシオペア [3-003]
HOユニトラック線路に新しいスターターセットが加わります。
HOゲージを身近に楽しんでいただくためのアイテムとして「車両」「線路」「パワーパック」をひとつのセットにまとめました。
従来のHOゲージでは、畳やフローリングに線路を敷いてというのが一般的でしたが、KATOはHOユニトラック線路のR370(半径37cm)というコンパクトな線路を通じて、ご家庭のテーブルの上で手軽にHOゲージを楽しんでい... -
(HO)EF510寝台特急「北斗星」スターターセット [3-002]
入門者向けとして好評のスターターセットに、HOゲージのスターターセットが登場します。
「HOをやってみたかったけど、手軽に遊べるセットが無かった」という方に最適なセットで、コレさえあればすぐに始められる「車両+レール+コントローラー」の3点セットです。
・R610の曲線を用いたシンプルなエンドレスレイアウト
・パワーパックスタンダードS
・このセット専用にご用意したセット専用番号のEF51... -
(HO)DD51貨物列車 スターターセット [3-001]
入門者向けとして好評のスターターセットに、HOゲージのスターターセットが登場します。
「Nでは小さくて迫力が足りない」「HOをやってみたかったけど、手軽に遊べるセットが無かった」という方に最適なセットで、コレさえあればすぐに始められる「車両+レール+コントローラー」の3点セットです。
・R670の曲線を用いたシンプルなエンドレスレイアウト
・パワーパックスタンダードS
・このセット専用にご... -
Nゲージ スターターセット 〈杜の都の近郊電車〉701系 [10-013]
「地元の列車でNゲージデビュー」をコンセプトに701系1000番台 仙台色をスターターセットに仕立てました。
Nゲージの運転に必要な、車両・線路(ユニトラック)・制御機器がひとまとめになった入門にふさわしいセットです。価格: 19,580円 出荷日: 2020年11月25日
-
Nゲージ スターターセット 227系〈Red Wing〉 [10-014]
「地元の列車でNゲージデビュー」をコンセプトに227系
をスターターセットに仕立てました。
Nゲージの運転に必要な、車両・線路(ユニトラック)・制御機器がひとまとめになった入門にふさわしいセットです。価格: 21,670円 出荷日: 2020年11月25日
-
Nゲージ スターターセット 787系〈アラウンド・ザ・九州〉 [10-015]
「地元の列車でNゲージデビュー」をコンセプトに787系<アラウンド・ザ・九州>をスターターセットに仕立てました。
Nゲージの運転に必要な、車両・線路(ユニトラック)・制御機器がひとまとめになった入門にふさわしいセットです。価格: 25,630円 出荷日: 2020年11月25日
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。