(HO)EF58更新日:2022/08/30
更新日:2022/08/30
画像をクリックすると拡大します。
EF58形は、日本の鉄道史に残る花形機関車です。長くスマートな「半流線形」の車体に鼻筋の通った正面2枚窓の前面は多くのファンの心をとらえました。昭和21~33年(1964~1958)に172両が製造され、特急「つばめ」やブルートレインをはじめとする多くの特急や急行列車、荷物列車などを牽引して活躍しました。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
1-301 (HO) EF58 大窓 ・ ブルー | (HO) EF58 大窓 ・ ブルー | ASSY表 | ¥21,450 |
1-302 (HO) EF58 大窓 ・ 茶 | (HO) EF58 大窓 ・ 茶 | ¥21,450
|
編成例

主な特長
・原形のスタイルである前面の大窓を再現
・手すり、ジャンパ管、ワイパーなど、別パーツを多用した立体的なディテール再現
・車体や台車各部のリベット類を再現
・動輪・先輪ともスポーク間が抜けた形態を再現
・車体塗色および前面の帯を美しく再現
・PS14形パンタグラフ装備
・フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現
・ヘッドライト点灯
・最小通過半径:R550
・選択式ナンバープレート:「47」「53」「62」「66」 選択式メーカーズプレート:「日立」「東芝」
・付属品:ナンバープレート、メーカーズプレート、手すり、ワイパー、ジャンパ管、握り棒
・手すり、ジャンパ管、ワイパーなど、別パーツを多用した立体的なディテール再現
・車体や台車各部のリベット類を再現
・動輪・先輪ともスポーク間が抜けた形態を再現
・車体塗色および前面の帯を美しく再現
・PS14形パンタグラフ装備
・フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現
・ヘッドライト点灯
・最小通過半径:R550
・選択式ナンバープレート:「47」「53」「62」「66」 選択式メーカーズプレート:「日立」「東芝」
・付属品:ナンバープレート、メーカーズプレート、手すり、ワイパー、ジャンパ管、握り棒
別売対応オプション
- ●機関士人形 品番:6-511 ¥1,200
関連製品
- ※ 発売時期・価格・仕様などは予告なく変更する場合がございます。
- ※ 各掲載製品の価格は本体価格に消費税を加えた総額表示です。