313系5000番台/5300番台<新快速>(スロットレスモーター搭載)更新日:2025/07/04
更新日:2025/07/04
●313系は平成11年(1999)に登場しました。使用線区にあわせた仕様とバリエーション豊かな車種構成で、JR東海の通勤近郊形の顔となっています。5000番台、5300番台は大垣電車区に所属し、中京圏で幅広く活躍しています。車内はオール転換クロスシートを採用し、高速走行時の乗り心地向上のため、車体間ダンパと(5000番台)セミアクティブ装置が導入されているのが大きな特徴です。5000番台が6両編成、5300番台が2両編成となっており、「新快速」などの運用では最大8両という長大な編成での活躍も見られます。
◆中京圏をメインに活躍する313系5000/5300番台<新快速>を所属表記の省略などが行われた現在の仕様にアップデートして製品化いたします。〈10-2071 683系「しらさぎ」(新塗装)〉や〈10-2070 ホキ2000 矢橋工業〉など様々な製品と併せてお楽しみいただけます。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
10-1919 313系5000番台<新快速>基本セット(3両) | 313系5000番台<新快速>基本セット(3両) 生産予定表‣ | ¥13,860 | |
10-1920 313系5000番台<新快速>増結セット(3両) | 313系5000番台<新快速>増結セット(3両) 生産予定表‣ | ¥10,340 | |
10-1921 313系5300番台<新快速>2両増結セット | 313系5300番台<新快速>2両増結セット 生産予定表‣ | ¥7,590 |
編成例

主な特長
●5000番台
・大垣車両区所属Y114編成を製品化
・5000番台特有の車体間ダンパを再現
●5300番台
・大垣車両区所属Z2編成を製品化
・5000番台をベースに増結用として製造された2両編成のグループを再現。実車同様に車体間ダンパは非装備
●各車とも所属表記が省略された状態を再現
●行先表示は前面・側面とも「新快速 大垣」を印刷済。交換用前面表示「特別快速 豊橋」「(無地)」付属
●中間連結部はフック付密連形ボディマウントカプラー、先頭部はフックなし密連形カプラー採用(2段電連を付属)
●スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
●ヘッド/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)
●313系前面の特徴である、ステップ上面の滑り止めを再現できるシールを付属
●ヘルプマークが追加された現行の優先席表示シール付属
●増結セット(3両)は8両ブックケース入り、基本セット(3両)・5300番台 2両増結セットを収納可能
●DCCフレンドリー
・大垣車両区所属Y114編成を製品化
・5000番台特有の車体間ダンパを再現
●5300番台
・大垣車両区所属Z2編成を製品化
・5000番台をベースに増結用として製造された2両編成のグループを再現。実車同様に車体間ダンパは非装備
●各車とも所属表記が省略された状態を再現
●行先表示は前面・側面とも「新快速 大垣」を印刷済。交換用前面表示「特別快速 豊橋」「(無地)」付属
●中間連結部はフック付密連形ボディマウントカプラー、先頭部はフックなし密連形カプラー採用(2段電連を付属)
●スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
●ヘッド/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)
●313系前面の特徴である、ステップ上面の滑り止めを再現できるシールを付属
●ヘルプマークが追加された現行の優先席表示シール付属
●増結セット(3両)は8両ブックケース入り、基本セット(3両)・5300番台 2両増結セットを収納可能
●DCCフレンドリー
別売対応オプション
- ●LED室内灯クリア 品番:11-211 ¥792
- ●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212 ¥3,960
関連製品
-
サウンドボックス
-
サウンドカード〈313系〉
-
313系1300番台(中央本線・関西本線...
-
EF66 27 JR貨物更新車
-
コキ102+103「カンガルーライナーS...
-
名古屋臨海鉄道 ND552
-
ホキ2000 矢橋工業
-
EF64 1000 一般色 JR貨物クー...
- ※ JR東海承認申請中
- ※ 各掲載製品の価格は本体価格に消費税を加えた総額表示です。