N SL冬の湿原号更新日:2024/07/10

更新日:2024/07/10

画像をクリックすると拡大します。

●「SL冬の湿原号」は釧網本線の釧路~標茶(しべちゃ)間を結ぶ冬期限定の観光列車です。現在北海道で運行されている唯一のSL列車で、釧路湿原の大自然を間近で感じられるよう座席が窓側に向かって配置された「たんちょうカー」や車内にだるまストーブが設置された「ストーブカー」などの客車を連ねて運行されています。牽引機のC11 171はかつて標茶の公園で保存されていましたが平成10年(1998)に動態保存機として復活しました。北海道の様々なイベント列車の牽引を務め、現在は同列車専任の牽引機として活躍しています。復路ではバックで運転を行うのも特徴です。

◆北海道で現役のSL列車がNゲージで登場です。C11 171単品と客車5両セットに加えて、特別企画品として特別なデザインのスリーブに収められた機関車+客車のセットも同時に発売いたします。
JR北海道で活躍する車両や、他のJR線で運転されているSL列車と合わせてお楽しみいただけます。

品番 品名 ASSY表 価格
2021-1 C11 171 C11 171 生産予定表 ¥14,300
10-1957 14系500番台「SL冬の湿原号」 5両セット 14系500番台「SL冬の湿原号」 5両セット 生産予定表 ¥22,000
10-1958 特別企画品 C11 171+14系500番台「SL冬の湿原号」 6両セット 特別企画品 C11 171+14系500番台「SL冬の湿原号」 6両セット 生産予定表 ¥36,300

編成例

編成例

主な特長

●C11 171
①令和4年(2022)1月の全検出場後の形態で製品化
②煙突の回転式火の粉止め、キャブ下の保護柵、デッキの北海道形の誘導員手スリなど、特徴的な外観を再現
③車体表記(製造銘板:昭和十五年/川崎車輛/製造No.2333他)を印刷でリアルに再現。区名板は「釧」を印刷済
④前位側・後位側ともにスノープロウ装備
⑤前位側はダミーカプラー、後位側はアーノルドカプラー標準装備。交換用にナックルカプラーとバック運転用アーノルドカプラー、ナックルカプラーなどを付属
⑥前照灯は前位側・後位側とも点灯(電球色LED採用)
⑦コアレスモーター搭載動力ユニット採用で、安定した走行が可能
⑧「SL冬の湿原号」「SLすずらん号」のヘッドマークを付属
●14系500番台「SL冬の湿原号」
①リニューアル工事を受けた令和3年(2021)以降の形態を再現
②オハ14の車内に設置されただるまストーブと屋根上の煙突を再現。だるまストーブから見える火をLED点灯式で再現
③スハシ44は令和4年(2022)に「カフェカー」に改装された現在の形態。室内の車販カウンターとだるまストーブ(点灯式)を備えた内装を再現
④スハフ14は展望スペースの大窓、車体側面のルーバー、屋根上の発電エンジン取り外し用の蓋、排気煙管と排気口を再現
⑤スハフ14のテールライトは点灯式。テールマークは印刷で表現
⑥各車とも中間連結部は密自連形ボディマウントカプラー装備。スハフ14の機関車連結側はボディマウントタイプのアーノルドカプラー装備。交換用ナックルカプラー、ジャンパ栓付属
●特別企画品の6両セットは特製のパッケージ仕様
●特別企画品には茶色のリレーラーを付属

別売対応オプション

  • ●LED室内灯クリア 品番:11-211 ¥792
  • ●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212 ¥3,960
  • ●LED室内灯クリア(電球色) 品番:11-213 ¥792
  • ●LED室内灯クリア(電球色)(6両分入) 品番:11-214 ¥3,960

関連製品

  • サムネイル
    N

    キハ283系「オホーツク・大雪」

  • サムネイル
    N

    DE10

  • サムネイル

    サウンドボックス

  • サムネイル
    N

    キハ283系「おおぞら」

  • サムネイル

    サウンドカード〈C11〉

  • サムネイル
    N

    冬を表現するジオラマ材料 深雪/氷柱/雪...

  • サムネイル
    N

    1/150 タンチョウ(北海道の動物シリ...

  • サムネイル

    サウンドカード<SL冬の湿原号>

  • ※ JR北海道商品化許諾申請中
  • ※ 各掲載製品の価格は本体価格に消費税を加えた総額表示です。
PAGE TOP