製品情報検索
製品名「キハ」 で検索しました。 製品が 112件見つかりました。
-
<LOCAL-SEN>キハ20系 オレンジ1 【特別企画品】 [10-040]
●Nゲージ生誕60周年を記念して、昭和40年から続く誕生初期のラインナップからキハ20系を特別パッケージで発売いたします。
キハ20系は昭和32年(1957)に登場した一般形気動車で、寒地用に開発された形式を含め、全国各地のローカル線などで活躍し、JR移行後まもなくの平成3年(1991)まで活躍しました。
◆Nゲージ誕生初期の製品をイメージした復刻仕様のキハ20系で、オレンジ1は国鉄時代全...価格: 5,500円 出荷日: 7月予定
-
<LOCAL-SEN>キハ20系 オレンジ2 【特別企画品】 [10-041]
●Nゲージ生誕60周年を記念して、昭和40年から続く誕生初期のラインナップからキハ20系を特別パッケージで発売いたします。
キハ20系は昭和32年(1957)に登場した一般形気動車で、寒地用に開発された形式を含め、全国各地のローカル線などで活躍し、JR移行後まもなくの平成3年(1991)まで活躍しました。
◆Nゲージ誕生初期の製品をイメージした復刻仕様のキハ20系で、オレンジ1は国鉄時代全...価格: 5,500円 出荷日: 7月予定
-
キハ283系 「オホーツク・大雪」 4両セット <遠軽・北見・美幌> [10-1895]
キハ283系は平成9年(1997)に「スーパーおおぞら」(札幌~釧路)としてデビューした振り子式特急形気動車です。130km/hの営業最高速度を誇り、札幌~釧路間を従来の4時間25分から3時間40分へと大幅な短縮を実現しました。令和5年(2023)3月より石北本線の特急「オホーツク」(札幌~網走)・「大雪」(旭川~網走)としての運行が開始され、新たに先頭車側面に沿線自治体にちなんだイラストが貼り付...
価格: 18,700円 出荷日: 5月28日予定
-
キハ111 100+キハ112 100 2両基本セット [10-1165]
キハ110系は、JR東日本で平成3年(1991)に登場した気動車で、それまでの気動車とは大いに違う軽快なスタイルやカラーリングが特徴で、新しい大出力エンジンや動力機構の採用でスピードアップに貢献しました。使用線区にあわせた仕様が登場し、各番号区分で分けられています。
その中でも100番台は、プラグ式客扉を備え、1人+2人掛けの3列のセミクロスシートで通路幅を広く取り、ワンマン運転に対応した車両で...価格: 7,480円 出荷日: 2020年07月28日
-
キハ111 100+キハ112 100 2両増結セット [10-1166]
キハ110系は、JR東日本で平成3年(1991)に登場した気動車で、それまでの気動車とは大いに違う軽快なスタイルやカラーリングが特徴で、新しい大出力エンジンや動力機構の採用でスピードアップに貢献しました。使用線区にあわせた仕様が登場し、各番号区分で分けられています。
その中でも100番台は、プラグ式客扉を備え、1人+2人掛けの3列のセミクロスシートで通路幅を広く取り、ワンマン運転に対応した車両で...価格: 4,840円 出荷日: 2020年07月28日
-
キハ25形1000番台(高山本線・太多線) 2両セット [10-1371]
キハ25形は平成22年(2010)に登場したJR東海の一般形気動車で、313系電車(4次車)の外観、車内設備をベースに設計されていることが特徴です。
1000・1100番台は、トイレ付の先頭車の1000番台とトイレなし先頭車の1100番台によって2両固定編成を組み、平成26年(2014)に登場した2次車のグループです。このグループからは車体がビードレスとなり、スカートには鹿衝突対策が施されて... -
キハ85系<ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀>4両基本セット [10-1404]
キハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で、〈ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀〉として活躍しました。貫通と非貫通のふたつの先頭部形状を持ち、ステンレスの車体に白い前面、オレンジの帯、景色を楽しめるパノラミックウインドウが特徴です。気動車の特性を活かし、乗客の増減に合わせて編成を適宜組成できるため、編成のバリエーションが多く見られました。
キハ85形200番台・キハ...価格: 15,180円 出荷日: 2019年05月30日
-
キハ85系<ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀>5両増結セット [10-1405]
キハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で、〈ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀〉として活躍しました。貫通と非貫通のふたつの先頭部形状を持ち、ステンレスの車体に白い前面、オレンジの帯、景色を楽しめるパノラミックウインドウが特徴です。気動車の特性を活かし、乗客の増減に合わせて編成を適宜組成できるため、編成のバリエーションが多く見られました。
キハ85形200番台・キハ...価格: 14,630円 出荷日: 2019年05月30日
-
キハ58系 4両セット [10-1464]
昭和36年(1961)の登場以来全国で幅広い活躍を見せた急行形気動車キハ58系は、高度成長期の日本の鉄道輸送を支えました。電化が進んでいくと、地方の非電化区間などで旅客を運ぶようになり、長くに渡って非電化路線で活躍しました。
価格: 17,050円 出荷日: 2018年03月29日
-
キハ110 100番台(M) [6043-1]
キハ110系は、JR東日本で平成3年(1991)に登場した気動車で、それまでの気動車とは大いに違う軽快なスタイルやカラーリングが特徴で、新しい大出力エンジンや動力機構の採用でスピードアップに貢献しました。使用線区にあわせた仕様が登場し、各番号区分で分けられています。
その中でも100番台は、プラグ式客扉を備え、1人+2人掛けの3列のセミクロスシートで通路幅を広く取り、ワンマン運転に対応した車両で...価格: 5,280円 出荷日: 2020年07月28日
-
キハ110 100番台 [6044-1]
キハ110系は、JR東日本で平成3年(1991)に登場した気動車で、それまでの気動車とは大いに違う軽快なスタイルやカラーリングが特徴で、新しい大出力エンジンや動力機構の採用でスピードアップに貢献しました。使用線区にあわせた仕様が登場し、各番号区分で分けられています。
その中でも100番台は、プラグ式客扉を備え、1人+2人掛けの3列のセミクロスシートで通路幅を広く取り、ワンマン運転に対応した車両で...価格: 2,860円 出荷日: 2020年07月28日
-
キハ58(M) [6113]
昭和36年(1961)の登場以来全国で幅広い活躍を見せた急行形気動車キハ58系は、高度成長期の日本の鉄道輸送を支えました。電化が進んでいくと、地方の非電化区間などで旅客を運ぶようになり、長くに渡って非電化路線で活躍しました。
価格: 6,160円 出荷日: 2018年04月05日
-
キハ58 [6114]
昭和36年(1961)の登場以来全国で幅広い活躍を見せた急行形気動車キハ58系は、高度成長期の日本の鉄道輸送を支えました。電化が進んでいくと、地方の非電化区間などで旅客を運ぶようになり、長くに渡って非電化路線で活躍しました。
価格: 3,410円 出荷日: 2018年04月05日
-
キハ28 [6115]
昭和36年(1961)の登場以来全国で幅広い活躍を見せた急行形気動車キハ58系は、高度成長期の日本の鉄道輸送を支えました。電化が進んでいくと、地方の非電化区間などで旅客を運ぶようになり、長くに渡って非電化路線で活躍しました。
価格: 3,410円 出荷日: 2018年04月05日
-
キロ28 [6116]
昭和36年(1961)の登場以来全国で幅広い活躍を見せた急行形気動車キハ58系は、高度成長期の日本の鉄道輸送を支えました。電化が進んでいくと、地方の非電化区間などで旅客を運ぶようになり、長くに渡って非電化路線で活躍しました。
価格: 2,310円 出荷日: 2018年04月05日
-
キハ65 [6117]
昭和36年(1961)の登場以来全国で幅広い活躍を見せた急行形気動車キハ58系は、高度成長期の日本の鉄道輸送を支えました。電化が進んでいくと、地方の非電化区間などで旅客を運ぶようになり、長くに渡って非電化路線で活躍しました。
価格: 3,410円 出荷日: 2018年04月05日
-
LED室内灯クリア キハ85系用 5両分入り [11-223]
キハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で、〈ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀〉として活躍しました。貫通と非貫通のふたつの先頭部形状を持ち、ステンレスの車体に白い前面、オレンジの帯、景色を楽しめるパノラミックウインドウが特徴です。気動車の特性を活かし、乗客の増減に合わせて編成を適宜組成できるため、編成のバリエーションが多く見られました。
キハ85形200番台・キハ...価格: 3,960円 出荷日: 2019年05月30日
-
キハ283系「おおぞら」 6両基本セット [10-1695]
JR北海道で活躍する振子式特急気動車キハ283系は、平成9年(1997)、札幌と釧路を結ぶ「スーパーおおぞら」としてデビューしました。高運転台の鋼製前頭部とステンレス車体を組み合わせたスタイルで、床置式クーラーによるすっきりとした屋根上が特徴です。令和2年(2020)3月ダイヤ改正より「スーパーおおぞら」は「おおぞら」に改称されました。
KATOは氷塊滑走による編成中間の先頭車運転台窓の破損防止...価格: 22,330円 出荷日: 2021年06月24日
-
キハ283系「おおぞら」 3両増結セット [10-1696]
JR北海道で活躍する振子式特急気動車キハ283系は、平成9年(1997)、札幌と釧路を結ぶ「スーパーおおぞら」としてデビューしました。高運転台の鋼製前頭部とステンレス車体を組み合わせたスタイルで、床置式クーラーによるすっきりとした屋根上が特徴です。令和2年(2020)3月ダイヤ改正より「スーパーおおぞら」は「おおぞら」に改称されました。
KATOは氷塊滑走による編成中間の先頭車運転台窓の破損防止...価格: 9,900円 出荷日: 2021年06月24日
-
キハ25形1500番台(紀勢本線・参宮線) 2両セット [10-1372]
キハ25形は平成22年(2010)に登場したJR東海の一般形気動車で、313系電車(4次車)の外観、車内設備をベースに設計されていることが特徴です。
1000・1100番台は、トイレ付の先頭車の1000番台とトイレなし先頭車の1100番台によって2両固定編成を組み、平成26年(2014)に登場した2次車のグループです。このグループからは車体がビードレスとなり、スカートには鹿衝突対策が施されて...価格: 9,240円 出荷日: 2021年06月22日
-
キハ58系 急行「土佐」 5両セット [10-1804]
四国の鉄道は国鉄時代より、気動車による列車運用が発達し、ファンの間では「気動車王国」として親しまれました。宇高連絡船により本州から高松へ連絡し、高松を起点に四国4県の都市間輸送に活躍したキハ58系およびキユニ28を製品化いたします。
車両セットはキハ58の他に、キロ28改造のキハ28-5200、キハ57、キユニ28などを連結した、高知へと向かう急行「土佐」を再現可能です。また再生産のキハ58単品...価格: 23,210円 出荷日: 2023年06月27日
-
キユニ28 首都圏色 [6168]
昭和36年(1961)の登場以来全国で幅広い活躍を見せた急行形気動車キハ58系は、高度成長期の日本の鉄道輸送を支えました。電化が進んでいくと、地方の非電化区間などで旅客を運ぶようになり、長くに渡って非電化路線で活躍しました。
価格: 4,180円 出荷日: 2023年06月27日
-
キハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 4両基本セット [10-1886]
キハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で、〈ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀〉として活躍しました。貫通と非貫通のふたつの先頭部形状を持ち、ステンレスの車体に白い前面、オレンジの帯、景色を楽しめるパノラミックウインドウが特徴です。気動車の特性を活かし、乗客の増減に合わせて編成を適宜組成できるため、編成のバリエーションが多く見られました。
キハ85形200番台・キハ...価格: 18,480円 出荷日: 3月5日予定
-
キハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 3両増結セットA [10-1887]
キハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で、〈ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀〉として活躍しました。貫通と非貫通のふたつの先頭部形状を持ち、ステンレスの車体に白い前面、オレンジの帯、景色を楽しめるパノラミックウインドウが特徴です。気動車の特性を活かし、乗客の増減に合わせて編成を適宜組成できるため、編成のバリエーションが多く見られました。
キハ85形200番台・キハ...価格: 10,120円 出荷日: 3月5日予定
-
キハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 4両増結セットB [10-1888]
キハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で、〈ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀〉として活躍しました。貫通と非貫通のふたつの先頭部形状を持ち、ステンレスの車体に白い前面、オレンジの帯、景色を楽しめるパノラミックウインドウが特徴です。気動車の特性を活かし、乗客の増減に合わせて編成を適宜組成できるため、編成のバリエーションが多く見られました。
キハ85形200番台・キハ...価格: 14,740円 出荷日: 3月5日予定
-
LED室内灯クリア キハ85系用 4両分入 [11-225]
キハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で、〈ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀〉として活躍しました。貫通と非貫通のふたつの先頭部形状を持ち、ステンレスの車体に白い前面、オレンジの帯、景色を楽しめるパノラミックウインドウが特徴です。気動車の特性を活かし、乗客の増減に合わせて編成を適宜組成できるため、編成のバリエーションが多く見られました。
キハ85形200番台・キハ...価格: 3,520円 出荷日: 3月5日予定
-
キハ283系「オホーツク・大雪」 3両セット<旭川・網走> [10-1894]
キハ283系は平成9年(1997)に「スーパーおおぞら」(札幌~釧路)としてデビューした振り子式特急形気動車です。130km/hの営業最高速度を誇り、札幌~釧路間を従来の4時間25分から3時間40分へと大幅な短縮を実現しました。令和5年(2023)3月より石北本線の特急「オホーツク」(札幌~網走)・「大雪」(旭川~網走)としての運行が開始され、新たに先頭車側面に沿線自治体にちなんだイラストが貼り付...
価格: 15,950円 出荷日: 5月28日予定
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ北海道 -
サウンドカード <キハ85系> [22-261-3]
迫力あるカミンズ製エンジンのターボサウンド!旅を彩るワイドビューチャイム!
キハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で、〈ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀〉として活躍しました。登場当時珍しかった海外メーカーのカミンズ製エンジンを搭載したことが話題になり、国鉄時代の気動車のイメージを覆す走りやターボエンジンのサウンド、外観や居住性の面でも優れた車両として人気を博しました...価格: 4,620円 出荷日: 2024年03月27日
-
Nゲージスターターセット<北の大地の特急列車>キハ283系 [10-010]
「地元の列車でNゲージデビュー」をコンセプトにキハ283系石北本線の特急列車「オホーツク・大雪」をスターターセットに仕立てました。
Nゲージの運転に必要な、車両・線路(ユニトラック)・制御機器がひとまとめになった入門にふさわしいセットです。価格: 26,950円 出荷日: 5月28日予定
-
キハ58系 「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ 2両セット(ホビーセンターカトー製品) [10-960]
〈TORO-Q〉は、久大本線 大分~由布院駅間を中心に走行した観光列車です。
九州の観光地として高名な湯布院の観光促進と市街地の道路混雑緩和を目的に平成21年(2009)まで活躍しました。
普通列車2両編成での運用のほか、晩年にはキハ58系を主体としたイベント列車として、キハ58系のJR九州一般色・あそ1962と編成を組み、活躍したことも話題となりました。
<...
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。