製品情報検索
製品名「e231」 で検索しました。 製品が 36件見つかりました。
-
E231系常磐線・上野東京ライン 6両基本セット [10-2028]
●常磐線で活躍しているE231系は平成14年(2002)に103系の置き換えとして登場しました。10両編成と5両編成が在籍しており、E231系の通勤形電車としては最長の15両編成で運用されています。車体にはラインカラーである青緑帯のほか、緩行線との誤乗防止のためのウグイス色の帯が追加されています。中距離列車のE531系とともに常磐快速線上野~取手間および成田線我孫子~成田間で活躍しているほか、平成...
価格: 23,100円 出荷日: 9月予定
-
E231系常磐線・上野東京ライン 4両増結セット [10-2029]
●常磐線で活躍しているE231系は平成14年(2002)に103系の置き換えとして登場しました。10両編成と5両編成が在籍しており、E231系の通勤形電車としては最長の15両編成で運用されています。車体にはラインカラーである青緑帯のほか、緩行線との誤乗防止のためのウグイス色の帯が追加されています。中距離列車のE531系とともに常磐快速線上野~取手間および成田線我孫子~成田間で活躍しているほか、平成...
価格: 12,540円 出荷日: 9月予定
-
E231系常磐線・上野東京ライン 5両セット [10-2030]
●常磐線で活躍しているE231系は平成14年(2002)に103系の置き換えとして登場しました。10両編成と5両編成が在籍しており、E231系の通勤形電車としては最長の15両編成で運用されています。車体にはラインカラーである青緑帯のほか、緩行線との誤乗防止のためのウグイス色の帯が追加されています。中距離列車のE531系とともに常磐快速線上野~取手間および成田線我孫子~成田間で活躍しているほか、平成...
価格: 17,930円 出荷日: 9月予定
-
E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット [10-2001]
【小山車両センター所属のE231系 1000番台】
●E231系1000番台は平成12年(2000)に、それまで宇都宮線(東北線)や高崎線で活躍していた115系や211系の置き換え用として登場しました。2000年代初期に小山車両センターに投入された編成は緑帯が連続する側面幕板部、先頭車の乗務員扉上まで伸びる長いランボード、非グラスコック...価格: 36,300円 出荷日: 2025年04月08日
-
E231系1000番台(小山車両センター) 5両付属編成セット [10-2002]
【小山車両センター所属のE231系 1000番台】
●E231系1000番台は平成12年(2000)に、それまで宇都宮線(東北線)や高崎線で活躍していた115系や211系の置き換え用として登場しました。2000年代初期に小山車両センターに投入された編成は緑帯が連続する側面幕板部、先頭車の乗務員扉上まで伸びる長いランボード、非グラスコック...価格: 20,460円 出荷日: 2025年04月08日
-
E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット [10-1912]
●山手線で活躍していたE231系500番台は、E235系が投入される際に入れ換わりで転属し、中央・総武緩行線で運転されています。サハを1両減車した10両編成で、総武緩行線でお馴染みの黄色いラインカラーをまといイメージを一新しました。また、車外スピーカーを装備し、同時期に制御機器更新とホーム位置検知装置取付が追加施行されました。
◆中央・総武緩行線、総武快速線、中央快速線などで活躍する他形式車...価格: 23,100円 出荷日: 2025年03月04日
-
E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット [10-1913]
●山手線で活躍していたE231系500番台は、E235系が投入される際に入れ換わりで転属し、中央・総武緩行線で運転されています。サハを1両減車した10両編成で、総武緩行線でお馴染みの黄色いラインカラーをまといイメージを一新しました。また、車外スピーカーを装備し、同時期に制御機器更新とホーム位置検知装置取付が追加施行されました。
◆中央・総武緩行線、総武快速線、中央快速線などで活躍する他形式車...価格: 12,540円 出荷日: 2025年03月04日
-
E231系 東海道線・湘南新宿ライン 付属編成セット(5両) [10-522]
首都圏では圧倒的な存在を示すE231系グループの中で、北は東北線・高崎線から、南は東海道線・伊東線まで足を伸ばし、湘南新宿ラインとしての活躍が目覚しい近郊形グループが、セット構成を変更し、購入しやすいパッケージになって再登場します。(ベストセレクションタイプです。)
価格: 15,620円 出荷日: 2019年07月04日
-
E231系 東海道線・湘南新宿ライン 基本セット(4両) [10-594]
首都圏では圧倒的な存在を示すE231系グループの中で、北は東北線・高崎線から、南は東海道線・伊東線まで足を伸ばし、湘南新宿ラインとしての活躍が目覚しい近郊形グループが、セット構成を変更し、購入しやすいパッケージになって再登場します。(ベストセレクションタイプです。)
価格: 12,100円 出荷日: 2019年07月04日
-
E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットA(4両) [10-595]
首都圏では圧倒的な存在を示すE231系グループの中で、北は東北線・高崎線から、南は東海道線・伊東線まで足を伸ばし、湘南新宿ラインとしての活躍が目覚しい近郊形グループが、セット構成を変更し、購入しやすいパッケージになって再登場します。(ベストセレクションタイプです。)
価格: 8,910円 出荷日: 2019年07月04日
-
E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットB(2両) [10-596]
首都圏では圧倒的な存在を示すE231系グループの中で、北は東北線・高崎線から、南は東海道線・伊東線まで足を伸ばし、湘南新宿ラインとしての活躍が目覚しい近郊形グループが、セット構成を変更し、購入しやすいパッケージになって再登場します。(ベストセレクションタイプです。)
価格: 3,300円 出荷日: 2019年07月04日
-
E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット [10-1461]
総武緩行線に登場した黄色い帯のE231系500番台を製品化いたします。
山手線にE235系が投入される際に入れ替わりで転属し、E231系500番台は総武緩行線での運転を始めました。サハを1両減車した10両編成で、総武緩行線でお馴染みの黄色いラインカラーをまといイメージを一新しました。また、山手線運用時には準備工事のみであった車外スピーカーを装備し、同時に制御機器更新とホーム位置検知装置が追加施行...価格: 17,050円 出荷日: 2018年01月30日
-
E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット [10-1462]
総武緩行線に登場した黄色い帯のE231系500番台を製品化いたします。
山手線にE235系が投入される際に入れ替わりで転属し、E231系500番台は総武緩行線での運転を始めました。サハを1両減車した10両編成で、総武緩行線でお馴染みの黄色いラインカラーをまといイメージを一新しました。また、山手線運用時には準備工事のみであった車外スピーカーを装備し、同時に制御機器更新とホーム位置検知装置が追加施行...価格: 7,810円 出荷日: 2018年01月30日
-
E233系中央線(H編成) 6両基本セット [10-1473]
平成18年(2006)にE233系として初めて中央線快速系統に投入されました。
E233系H編成は6両+4両に分割する組成を組み、中央線快速電車のほか、青梅・五日市線や富士急行線などの直通運行にも対応しています。
令和5年(2023)より開始されるグリーン車連結を見据え、注目を集める中央線快速のE233系。グリーン車連結と長距離走行の観点からサービス向上としてトイレの設置工事が順次施工されてい...価格: 18,150円 出荷日: 2018年02月14日
-
E233系中央線(H編成) 4両増結セット [10-1474]
平成18年(2006)にE233系として初めて中央線快速系統に投入されました。
E233系H編成は6両+4両に分割する組成を組み、中央線快速電車のほか、青梅・五日市線や富士急行線などの直通運行にも対応しています。
令和5年(2023)より開始されるグリーン車連結を見据え、注目を集める中央線快速のE233系。グリーン車連結と長距離走行の観点からサービス向上としてトイレの設置工事が順次施工されてい...価格: 10,230円 出荷日: 2018年02月14日
-
E231系1000番台東海道線(更新車) 基本セット(4両) [10-1784]
E231系1000番台は老朽化した113系・115系の置き換えのため、平成12年(2000)より投入された直流一般形電車E231系の近郊タイプで、トイレ設備やセミクロスシートの室内を持つステンレス製の車両です。平成16年(2004)東海道線に新製された8両と組み込まれた2両はクーラーの形状や幕板部の車外スピーカー準備工事の有無などの違いが見られます。令和3年(2021)に床下の機器が更新された現在...
価格: 15,620円 出荷日: 2023年12月26日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページベストセレクション/人気の列車 -
E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットA(4両) [10-1785]
E231系1000番台は老朽化した113系・115系の置き換えのため、平成12年(2000)より投入された直流一般形電車E231系の近郊タイプで、トイレ設備やセミクロスシートの室内を持つステンレス製の車両です。平成16年(2004)東海道線に新製された8両と組み込まれた2両はクーラーの形状や幕板部の車外スピーカー準備工事の有無などの違いが見られます。令和3年(2021)に床下の機器が更新された現在...
価格: 12,980円 出荷日: 2023年12月26日
-
E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットB(2両) [10-1786]
E231系1000番台は老朽化した113系・115系の置き換えのため、平成12年(2000)より投入された直流一般形電車E231系の近郊タイプで、トイレ設備やセミクロスシートの室内を持つステンレス製の車両です。平成16年(2004)東海道線に新製された8両と組み込まれた2両はクーラーの形状や幕板部の車外スピーカー準備工事の有無などの違いが見られます。令和3年(2021)に床下の機器が更新された現在...
価格: 5,170円 出荷日: 2023年12月26日
-
E231系1000番台 東海道線 付属編成セット(5両) [10-1787]
E231系1000番台は老朽化した113系・115系の置き換えのため、平成12年(2000)より投入された直流一般形電車E231系の近郊タイプで、トイレ設備やセミクロスシートの室内を持つステンレス製の車両です。平成16年(2004)東海道線に新製された8両と組み込まれた2両はクーラーの形状や幕板部の車外スピーカー準備工事の有無などの違いが見られます。令和3年(2021)に床下の機器が更新された現在...
価格: 20,460円 出荷日: 2023年12月26日
-
E231系1000番台 グレードアップシール (ホビーセンターカトー製品) [28-280]
E231系1000番台は老朽化した113系・115系の置き換えのため、平成12年(2000)より投入された直流一般形電車E231系の近郊タイプで、トイレ設備やセミクロスシートの室内を持つステンレス製の車両です。平成16年(2004)東海道線に新製された8両と組み込まれた2両はクーラーの形状や幕板部の車外スピーカー準備工事の有無などの違いが見られます。令和3年(2021)に床下の機器が更新された現在...
-
サウンドカード<E231系通勤> [22-204-2]
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
E2... -
サウンドカード<E231系近郊> [22-203-9]
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
E2... -
E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット [10-1337]
E231系の通勤タイプとしては最長の15両編成で運用されているE231系常磐線は、平成14年(2002)に103系の置き換えとして登場しました。
10両と5両の2種の編成があり、10両編成の上野方を除く各先頭車に電気連結器を装備、車体にはラインカラーである青緑帯のほか、緩行線との誤乗防止のためのウグイス色の帯が追加されています。中距離列車のE531系とともに常磐快速線上野~取手間及び成田線我孫子... -
E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット [10-1338]
E231系の通勤タイプとしては最長の15両編成で運用されているE231系常磐線は、平成14年(2002)に103系の置き換えとして登場しました。
10両と5両の2種の編成があり、10両編成の上野方を除く各先頭車に電気連結器を装備、車体にはラインカラーである青緑帯のほか、緩行線との誤乗防止のためのウグイス色の帯が追加されています。中距離列車のE531系とともに常磐快速線上野~取手間及び成田線我孫子... -
E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット [10-1339]
E231系の通勤タイプとしては最長の15両編成で運用されているE231系常磐線は、平成14年(2002)に103系の置き換えとして登場しました。
10両と5両の2種の編成があり、10両編成の上野方を除く各先頭車に電気連結器を装備、車体にはラインカラーである青緑帯のほか、緩行線との誤乗防止のためのウグイス色の帯が追加されています。中距離列車のE531系とともに常磐快速線上野~取手間及び成田線我孫子... -
E231系500番台 山手線 <最終編成> 11両セット [10-1618]
山手線で最後まで活躍を続けるトウ506編成の現在の姿をプロトタイプに特別企画品として11両セットで製品化。
山手線のE231系500番台は205系の置換えを目的に平成14年(2002)に登場しました。E231系の他の番台とは異なるライト形状のフロントマスクなどが特徴であり、平成中期を代表する通勤電車のイメージリーダーとして、人気の高い車両です。
その後、強化形スカートへの換装.、車外スピーカー...価格: 28,600円 出荷日: 2020年06月25日
-
E231系500番台「リラックマごゆるり号」 11両セット [10-1533]
人気キャラクター<リラックマ>誕生15周年を記念して山手線のE231系を使用して運行される「リラックマごゆるり号」を製品化。*<リラックマ>はサンエックス社のキャラクターのうち最も人気のあるキャラクターです。
2018年8月1日~8月15日の期間限定で、山手線のE231系を使用して「リラックマと山手線ごゆるりさんぽ」をテーマにしたラッピングトレインが運行されます。
KATOは、<リラックマ>の...価格: 31,900円 出荷日: 2019年02月05日
-
E231系0番台 中央・総武緩行線 6両基本セット [10-1520]
平成12年(2000)に登場したE231系0番台が最初に投入されたのが中央・総武緩行線で、それまで活躍していた103系、201系を置き替えました。前面スカートの交換、ホーム位置検知装置などの取付を経て現在も活躍しています。
中間の5号車には6扉車のサハE230を連結しており、現在唯一6扉車を備える車両でもあります。
中央・総武緩行線、総武快速線で活躍する他形式車両との共演をお楽しみいただけます...価格: 17,050円 出荷日: 2019年04月23日
-
E231系0番台 中央・総武緩行線 4両増結セット [10-1521]
平成12年(2000)に登場したE231系0番台が最初に投入されたのが中央・総武緩行線で、それまで活躍していた103系、201系を置き替えました。前面スカートの交換、ホーム位置検知装置などの取付を経て現在も活躍しています。
中間の5号車には6扉車のサハE230を連結しており、現在唯一6扉車を備える車両でもあります。
中央・総武緩行線、総武快速線で活躍する他形式車両との共演をお楽しみいただけます...価格: 7,810円 出荷日: 2019年04月23日
-
E231系3000番台 八高線・川越線 4両セット [10-1494]
中央・総武緩行線で活躍していたE231系0番台を、4両編成化し、八高線・川越線での運転に対応したのがE231系3000番台です。
八高線の電化区間を走る車両に見られる、オレンジ色とウグイス色の帯をまとい、制御機器の更新のほか、新たに客室扉へドアスイッチが取り付けられました。
八高線電化区間の八王子~高麗川、及び川越線の高麗川~川越で活躍しています。価格: 13,860円 出荷日: 2018年08月30日
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。