製品情報検索
製品が 2915件見つかりました。
-
ホーム用街路灯(2本入) [24-653]
ジャストプラグは電源や制御機器をモジュールで構成し、ライトやライトを組み込んだアクセサリーをプラグで簡単に接続可能なシステム。
制御機器であるライトハブは調光可能なライトポートを4つ備えます。
ジオラマに光の要素を加え、朝~夜という時間的広がりを演出します。価格: 3,630円 出荷日: 2月20日予定
-
交通信号機 青点灯(2本入) [24-655]
ジャストプラグは電源や制御機器をモジュールで構成し、ライトやライトを組み込んだアクセサリーをプラグで簡単に接続可能なシステム。
制御機器であるライトハブは調光可能なライトポートを4つ備えます。
ジオラマに光の要素を加え、朝~夜という時間的広がりを演出します。価格: 3,630円 出荷日: 2月20日予定
-
交通信号機 赤点灯(2本入) [24-656]
ジャストプラグは電源や制御機器をモジュールで構成し、ライトやライトを組み込んだアクセサリーをプラグで簡単に接続可能なシステム。
制御機器であるライトハブは調光可能なライトポートを4つ備えます。
ジオラマに光の要素を加え、朝~夜という時間的広がりを演出します。価格: 3,630円 出荷日: 2月20日予定
-
3分岐コネクター(30cm) [24-833]
KATOのユニトラックシステムは、種類の豊富な付属機器も魅力のひとつです。そのうえ、ユニトラック側とコントロール側との配線や、パワーパックとスイッチ類やポイント類との接続などもすべてワンタッチで行えるシステムになっています。Nゲージ、HOゲージのユニトラックに共通してご使用いただけます。
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ配線・電源関係 -
E3系「こまち」 6両セット [10-221]
E3系は1997年に開業した山形新幹線に続く、2路線目の新在直通新幹線である秋田新幹線用に投入された車両です。田沢湖線・奥羽本線区間の在来線の車両限界に対応した車体断面を持つミニ新幹線として登場しました。ホワイトをベースに、ピンクの帯、裾部はメタリックグレーの塗装が施されています。2014年のダイヤ改正を以って秋田新幹線の運用はE6系に置き換えられ、秋田新幹線からの撤退後は「こまち」ロゴを撤去し、...
価格: 21,230円 出荷日: 2023年09月20日
-
E3系新幹線動力台車(タイヤ付) (ホビーセンターカトー製品) [28-283]
E3系は1997年に開業した山形新幹線に続く、2路線目の新在直通新幹線である秋田新幹線用に投入された車両です。田沢湖線・奥羽本線区間の在来線の車両限界に対応した車体断面を持つミニ新幹線として登場しました。ホワイトをベースに、ピンクの帯、裾部はメタリックグレーの塗装が施されています。2014年のダイヤ改正を以って秋田新幹線の運用はE6系に置き換えられ、秋田新幹線からの撤退後は「こまち」ロゴを撤去し、...
-
単線トラス鉄橋(朱) [20-430]
単線トラス鉄橋ライトグリーン色は、実物で広くお馴染みの色で、人口の多い都市部では河川のみならず架道橋でもよく見かけます。これらは必ずしも単一の形態の鉄橋が連なるわけではなく、河川の状況に合わせて同色の異なる形の鉄橋が連なった橋梁も各地で見ることができます。
単線トラス鉄橋(赤茶)色は、「SL人吉」の肥薩線走行シーンで印象深い単線トラス鉄橋を再現するのにピッタリです。別売の単線デッキガーター鉄...■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページトラス鉄橋 -
単線トラス鉄橋(緑) [20-431]
単線トラス鉄橋ライトグリーン色は、実物で広くお馴染みの色で、人口の多い都市部では河川のみならず架道橋でもよく見かけます。これらは必ずしも単一の形態の鉄橋が連なるわけではなく、河川の状況に合わせて同色の異なる形の鉄橋が連なった橋梁も各地で見ることができます。
単線トラス鉄橋(赤茶)色は、「SL人吉」の肥薩線走行シーンで印象深い単線トラス鉄橋を再現するのにピッタリです。別売の単線デッキガーター鉄...■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページトラス鉄橋 -
単線トラス鉄橋(灰) [20-432]
単線トラス鉄橋ライトグリーン色は、実物で広くお馴染みの色で、人口の多い都市部では河川のみならず架道橋でもよく見かけます。これらは必ずしも単一の形態の鉄橋が連なるわけではなく、河川の状況に合わせて同色の異なる形の鉄橋が連なった橋梁も各地で見ることができます。
単線トラス鉄橋(赤茶)色は、「SL人吉」の肥薩線走行シーンで印象深い単線トラス鉄橋を再現するのにピッタリです。別売の単線デッキガーター鉄...■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページトラス鉄橋 -
Sジョイナー [24-817]
単線トラス鉄橋ライトグリーン色は、実物で広くお馴染みの色で、人口の多い都市部では河川のみならず架道橋でもよく見かけます。これらは必ずしも単一の形態の鉄橋が連なるわけではなく、河川の状況に合わせて同色の異なる形の鉄橋が連なった橋梁も各地で見ることができます。
単線トラス鉄橋(赤茶)色は、「SL人吉」の肥薩線走行シーンで印象深い単線トラス鉄橋を再現するのにピッタリです。別売の単線デッキガーター鉄...■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ単線高架用 橋脚 ユニトラックパーツ -
勾配橋脚基本セット (Pac) [23-015]
単線トラス鉄橋ライトグリーン色は、実物で広くお馴染みの色で、人口の多い都市部では河川のみならず架道橋でもよく見かけます。これらは必ずしも単一の形態の鉄橋が連なるわけではなく、河川の状況に合わせて同色の異なる形の鉄橋が連なった橋梁も各地で見ることができます。
単線トラス鉄橋(赤茶)色は、「SL人吉」の肥薩線走行シーンで印象深い単線トラス鉄橋を再現するのにピッタリです。別売の単線デッキガーター鉄...■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ単線高架用 橋脚 -
勾配橋脚補助セット [23-016]
単線トラス鉄橋ライトグリーン色は、実物で広くお馴染みの色で、人口の多い都市部では河川のみならず架道橋でもよく見かけます。これらは必ずしも単一の形態の鉄橋が連なるわけではなく、河川の状況に合わせて同色の異なる形の鉄橋が連なった橋梁も各地で見ることができます。
単線トラス鉄橋(赤茶)色は、「SL人吉」の肥薩線走行シーンで印象深い単線トラス鉄橋を再現するのにピッタリです。別売の単線デッキガーター鉄...■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ単線高架用 橋脚 -
橋脚NO5 (5ケ入) [23-017]
単線トラス鉄橋ライトグリーン色は、実物で広くお馴染みの色で、人口の多い都市部では河川のみならず架道橋でもよく見かけます。これらは必ずしも単一の形態の鉄橋が連なるわけではなく、河川の状況に合わせて同色の異なる形の鉄橋が連なった橋梁も各地で見ることができます。
単線トラス鉄橋(赤茶)色は、「SL人吉」の肥薩線走行シーンで印象深い単線トラス鉄橋を再現するのにピッタリです。別売の単線デッキガーター鉄...■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ単線高架用 橋脚 -
単線鉄橋用橋脚No.5 50mm [23-047]
単線トラス鉄橋ライトグリーン色は、実物で広くお馴染みの色で、人口の多い都市部では河川のみならず架道橋でもよく見かけます。これらは必ずしも単一の形態の鉄橋が連なるわけではなく、河川の状況に合わせて同色の異なる形の鉄橋が連なった橋梁も各地で見ることができます。
単線トラス鉄橋(赤茶)色は、「SL人吉」の肥薩線走行シーンで印象深い単線トラス鉄橋を再現するのにピッタリです。別売の単線デッキガーター鉄...価格: 1,210円 出荷日: 2022年11月22日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ鉄橋用橋脚 単線高架用 橋脚 -
単線トラス鉄橋(赤茶) [20-429]
単線トラス鉄橋ライトグリーン色は、実物で広くお馴染みの色で、人口の多い都市部では河川のみならず架道橋でもよく見かけます。これらは必ずしも単一の形態の鉄橋が連なるわけではなく、河川の状況に合わせて同色の異なる形の鉄橋が連なった橋梁も各地で見ることができます。
単線トラス鉄橋(赤茶)色は、「SL人吉」の肥薩線走行シーンで印象深い単線トラス鉄橋を再現するのにピッタリです。別売の単線デッキガーター鉄...価格: 1,100円 出荷日: 2022年11月22日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページトラス鉄橋 -
単線トラス鉄橋(ライトグリーン) [20-428]
単線トラス鉄橋ライトグリーン色は、実物で広くお馴染みの色で、人口の多い都市部では河川のみならず架道橋でもよく見かけます。これらは必ずしも単一の形態の鉄橋が連なるわけではなく、河川の状況に合わせて同色の異なる形の鉄橋が連なった橋梁も各地で見ることができます。
単線トラス鉄橋(赤茶)色は、「SL人吉」の肥薩線走行シーンで印象深い単線トラス鉄橋を再現するのにピッタリです。別売の単線デッキガーター鉄...価格: 1,430円 出荷日: 2023年11月28日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページトラス鉄橋 -
EF55 高崎運転所 [3095]
EF55は昭和初期の世界的な流線形ブームの中、EF53のメカニズムを踏襲し昭和11年(1936)に登場しました。前位側は流線形、後位側は客車との編成美や空気抵抗を考慮した切妻形状の外観が特徴の旅客用旧形直流電気機関車で、特急「燕」「富士」などを牽引して活躍しました。
3両製造されたうちの1号機は昭和39年(1964)廃車後も準鉄道記念物として保管されていましたが、昭和61年(1986)に車籍を復...価格: 15,180円 出荷日: 2023年08月29日
-
高崎運転所 旧形客車 7両セット [10-1805]
EF55の復活運転と共にイベント列車として登場した高崎運転所所属の旧形客車編成を製品化。
EF55が昭和61年(1986)に車籍を復活した際、本線での運転に合わせて全国に残存していた旧形客車の一部を当時の高崎客車区(現:ぐんま車両センター)へ集結し、イベント列車として運行が開始されました。EF55のほかにD51 498やDD51、EF58などに牽引され、昭和の客車列車を彷彿とさせる編成や懐かしい...価格: 20,900円 出荷日: 2023年08月29日
-
パワーパックスタンダードSX [22-018]
好評をいただいている「パワーパックスタンダードS」を、より高出力に、用途別に対応した後継機、「パワーパックスタンダードSX」を製品化いたします。
定格電流を1.0Aから1.2Aへと増強し、別売りのN/HO用ACアダプターを用途に合わせて用いることで、快適なNゲージ/HOゲージの運転をお楽しみいただけます。
スタンダード用パワーパックながら鉄道模型の走る姿をリアルに演出します。
本製品はパワー...■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページパワーパック -
ホキ2200 [8016]
ホキ2200は、昭和41年(1966)から昭和49年(1947)までに小麦や飼料などのバラ積輸送(バルキー輸送)用に1,160両製作されたホッパー車です。車両限界を最大限に活用した卵形断面構造を持ち、内部は固定された仕切りによって二分され上部に積込口、下部に落し口があります。汎用性の高さから各地で使用されましたが、平成12年(2000)を前に形式消滅しました。
価格: 990円 出荷日: 2023年09月26日
-
T-TRAK モジュールボードキット シングル [24-054]
Nゲージジオラマ制作をお手軽に楽しめるT-TRAK規格の組立式モジュールボードから「ダブル」「コーナー」の両タイプが登場です。T-TRAKはユニトラック線路を使用したアメリカ発祥のNゲージ小形モジュール規格で、限られた空間の中を自由な発想で制作・表現できるのが大きな特徴です。世界共通規格なので、知人・友人で持ち寄って接続して運転したり、KATO高架線路と組み合わせてフロア(お座敷)運転、また車両の...
価格: 5,830円 出荷日: 2023年08月01日
-
T-TRAKモジュールボードキット ダブル [24-055]
Nゲージジオラマ制作をお手軽に楽しめるT-TRAK規格の組立式モジュールボードから「ダブル」「コーナー」の両タイプが登場です。T-TRAKはユニトラック線路を使用したアメリカ発祥のNゲージ小形モジュール規格で、限られた空間の中を自由な発想で制作・表現できるのが大きな特徴です。世界共通規格なので、知人・友人で持ち寄って接続して運転したり、KATO高架線路と組み合わせてフロア(お座敷)運転、また車両の...
価格: 8,250円 出荷日: 2023年08月31日
-
T-TRAKモジュールボードキット コーナー [24-056]
Nゲージジオラマ制作をお手軽に楽しめるT-TRAK規格の組立式モジュールボードから「ダブル」「コーナー」の両タイプが登場です。T-TRAKはユニトラック線路を使用したアメリカ発祥のNゲージ小形モジュール規格で、限られた空間の中を自由な発想で制作・表現できるのが大きな特徴です。世界共通規格なので、知人・友人で持ち寄って接続して運転したり、KATO高架線路と組み合わせてフロア(お座敷)運転、また車両の...
価格: 5,500円 出荷日: 2023年08月31日
-
TV2 ユニトラム路面軌道拡張セット [40-812]
「ユニトラム」はNゲージで路面軌道(トラム)を中心とした街づくりを楽しめる、コンパクトなテーブルトップのレイアウト(ジオラマ)システムです。街中を走る路面電車のシーンをプレートを組み合わせてお手軽にお楽しみいただけます。車や建物のストラクチャーを加えて、思い描く街並を作ることが可能です。
価格: 30,800円 出荷日: 2023年10月24日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページユニトラム/線路セット ユニトラム線路セット(TV1〜TV3) -
ミニジオラマベース直線124mm (線路付キット) [24-051]
初心者の方でも始めやすい、手のひらサイズのジオラマベースを制作できるキットが登場です。小さなフィギュアを飾るジオラマの制作にピッタリで、別売のジオラマ材料を使用して完成した作品は、イベントなどでほかの人が作ったジオラマとつないでNゲージ鉄道模型の走行を楽しむことができます。製品内容は別売の「25-917 ジオラマくん」に相当するベース+線路で、お手元のジオラマ素材を使った次の制作用にもおすすめです...
価格: 2,310円 出荷日: 2023年10月24日
-
ミニジオラマベース曲線R183mm (線路付キット) [24-052]
初心者の方でも始めやすい、手のひらサイズのジオラマベースを制作できるキットが登場です。小さなフィギュアを飾るジオラマの制作にピッタリで、別売のジオラマ材料を使用して完成した作品は、イベントなどでほかの人が作ったジオラマとつないでNゲージ鉄道模型の走行を楽しむことができます。製品内容は別売の「25-917 ジオラマくん」に相当するベース+線路で、お手元のジオラマ素材を使った次の制作用にもおすすめです...
価格: 2,310円 出荷日: 2023年10月24日
-
サウンドカード<DE10> [22-271-3]
●国鉄時代から半世紀以上にわたり全国各地で活躍しているディーゼル機関車DE10のサウンドカードが登場です。DE10は昭和41年(1966)に登場した国鉄のディーゼル機関車で、入換や支線の客貨両用の牽引に量産され、現在もJRの多くの旅客・貨物鉄道会社で貨物列車、臨時列車、観光列車牽引や事業用として活躍しています。また、同系列も含めて全国の臨海鉄道などの貨物鉄道・私鉄・第3セクター鉄道で運行しています...
価格: 4,400円 出荷日: 2023年11月21日
-
サウンドカード<205系> [22-241-4]
205系は国鉄末期の昭和60年(1985)に量産先行車が登場し、民営化後もJR東日本とJR西日本の2社で改良を加えながら平成6年(1994)まで製造され一時代を築きました。現在も都市部の通勤通学輸送を担っているほか、一部の車両がインドネシアへと譲渡されて活躍を続けています。
すべての速度領域でうなるモーター音やチャイムを伴わないメリハリの効いたドア開閉音に加え、インドネシアへ渡った205系の演出...価格: 4,400円 出荷日: 2023年11月21日
-
D103 DCC基本セット [29-125]
新しいコマンドステーション、DCS52KでDCCを始めよう!
D102の後継!DCCビギナーにオススメなDCS52Kコマンドステーション。ユニトラック対応パッケージ。
・使いやすいパワーパック形のコマンドステーションDCS52KにDCCの魅力的な機能が満載。
・同梱〈クイックスタートガイド〉の手順でセットアップすればすぐにデジタルコマンドコントロールが楽しめます。
・ジャンプポートにお... -
Nユニトラック電動ターンテーブル [20-283]
蒸気機関車の全盛期、主要な駅には機関区が併設されており、必ずターンテーブル(転車台)がありました。
構造上進行方向が限定される蒸気機関車は、途中駅や終着駅で進行方向を変えるために、ターンテーブルに載せられて向きを変え、石炭に水、滑り止めの砂などを搭載、整備を受けて次の列車牽引へと出発して行きました。
古き良き時代、蒸気機関車が鉄道の華だった頃の機関区風景を再現するのにうってつけなのが、電動ター...価格: 38,500円 出荷日: 2023年02月24日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページターンテーブル
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。