製品情報検索
製品が 2915件見つかりました。
-
(N)ブランドビル2 [23-439]
置くだけで都市部のビル街を再現できるNゲージサイズの大形ビル
「ジオタウン/ユニトラム」道路プレートに並べれば、ビル街の彩りとバラエティをより豊かに再現!
ユニトラム用に最適にデザインされた、完成品の大形ビルです。の建物スペースを、角ビル4棟を含む6棟で構成します。レイアウトシステム「ジオタウン」規格に準拠しているので、道路プレートへ置くだけでお手軽に街並み... 価格: 5,280円 出荷日: 2021年11月16日
-
(N)テナントビル1 [23-436]
置くだけで都市部のビル街を再現できるNゲージサイズの大形ビル
「ジオタウン/ユニトラム」道路プレートに並べれば、ビル街の彩りとバラエティをより豊かに再現!
ユニトラム用に最適にデザインされた、完成品の大形ビルです。の建物スペースを、角ビル4棟を含む6棟で構成します。レイアウトシステム「ジオタウン」規格に準拠しているので、道路プレートへ置くだけでお手軽に街並み... -
(N)ファッションビル1 [23-437]
置くだけで都市部のビル街を再現できるNゲージサイズの大形ビル
「ジオタウン/ユニトラム」道路プレートに並べれば、ビル街の彩りとバラエティをより豊かに再現!
ユニトラム用に最適にデザインされた、完成品の大形ビルです。の建物スペースを、角ビル4棟を含む6棟で構成します。レイアウトシステム「ジオタウン」規格に準拠しているので、道路プレートへ置くだけでお手軽に街並み... -
テナントビル1(グレー) [23-436C]
置くだけで都市部のビル街を再現できるNゲージサイズの大形ビル
「ジオタウン/ユニトラム」道路プレートに並べれば、ビル街の彩りとバラエティをより豊かに再現!
ユニトラム用に最適にデザインされた、完成品の大形ビルです。の建物スペースを、角ビル4棟を含む6棟で構成します。レイアウトシステム「ジオタウン」規格に準拠しているので、道路プレートへ置くだけでお手軽に街並み... 価格: 5,280円 出荷日: 2023年01月26日
-
ファッションビル1(ベージュ) [23-437C]
置くだけで都市部のビル街を再現できるNゲージサイズの大形ビル
「ジオタウン/ユニトラム」道路プレートに並べれば、ビル街の彩りとバラエティをより豊かに再現!
ユニトラム用に最適にデザインされた、完成品の大形ビルです。の建物スペースを、角ビル4棟を含む6棟で構成します。レイアウトシステム「ジオタウン」規格に準拠しているので、道路プレートへ置くだけでお手軽に街並み... 価格: 5,280円 出荷日: 2023年01月26日
-
ブランドビル1(シルバー) [23-438C]
置くだけで都市部のビル街を再現できるNゲージサイズの大形ビル
「ジオタウン/ユニトラム」道路プレートに並べれば、ビル街の彩りとバラエティをより豊かに再現!
ユニトラム用に最適にデザインされた、完成品の大形ビルです。の建物スペースを、角ビル4棟を含む6棟で構成します。レイアウトシステム「ジオタウン」規格に準拠しているので、道路プレートへ置くだけでお手軽に街並み... 価格: 5,280円 出荷日: 2023年01月26日
-
ブランドビル2(ブラウン) [23-439B]
置くだけで都市部のビル街を再現できるNゲージサイズの大形ビル
「ジオタウン/ユニトラム」道路プレートに並べれば、ビル街の彩りとバラエティをより豊かに再現!
ユニトラム用に最適にデザインされた、完成品の大形ビルです。の建物スペースを、角ビル4棟を含む6棟で構成します。レイアウトシステム「ジオタウン」規格に準拠しているので、道路プレートへ置くだけでお手軽に街並み... 価格: 5,280円 出荷日: 2023年02月24日
-
EF81 300 [3067-1]
EF81 300は本州と九州を結ぶ関門トンネル用に開発されたステンレス車体で独特のコルゲートを配すのが特徴です。24系25形寝台特急「富士」をはじめとしたブルートレインや、客車列車、貨物列車の牽引を勤めた交直流電気機関車で、現在も現役で活躍しています
価格: 7,920円 出荷日: 2022年05月26日
-
20系「カートレイン九州」 13両セット [10-1548]
国鉄末期に登場した「カートレイン」は自家用車とそのドライバーが一つの列車で移動できるサービスで、寝台車と貨車を連結した異色の編成が特徴です。
当初は「カートレイン」は首都圏の浜松町(時期により汐留・恵比寿)と九州の東小倉を結ぶ列車のみでしたが、好評だったため後々名古屋と九州、首都圏と北海道を結ぶ列車も登場しました。他の列車との区別のため「カートレイン九州」と名前を改め、平成6年(1994)まで活...価格: 25,300円 出荷日: 2019年05月30日
-
787系「つばめ」 9両セット [10-1615]
ビュッフェ連結の787系「つばめ」を再現した9両編成セットで登場
実車は平成4年(1992)7月に特急「つばめ」として登場して以来、様々な運用、内外装のリニューアルを経て現在もJR九州在来線特急の主力列車として活躍中です。デビュー時は鹿児島運転所に配置され、門司港・博多~西鹿児島(現鹿児島中央)で走行していました。平成6年(1994)には9両編成化、ビュッフェ車のサハシ787を...価格: 27,390円 出荷日: 2022年02月17日
-
300系 0番台 新幹線「のぞみ」 16両セット [10-1766]
JR東海300系は平成4年(1992)に登場した新幹線電車です。アルミ合金車体の採用による軽量化、優れた空力特性を備えた車体形状のほか、新幹線として初めてボルスタレス台車、VVVFインバータ制御、回生ブレーキなど多くの技術が盛り込まれ、最高運転速度270km/hを実現しました。それまで220km/hであった東海道新幹線の最高速度を50km/hも引き上げ、東京~新大阪間を最速2時間30分で結ぶ新種別...
価格: 46,530円 出荷日: 2022年10月18日
-
8620 (58654 「SL人吉」) [2028-2]
「SL人吉」は熊本~人吉間を結ぶ蒸気機関車牽引の臨時快速列車で、8620形58654号機と専用客車である50系700番代によって運行されています。機関車、客車とも黒い車体に華やかな装飾が施された姿が特徴で、JR九州の人気観光列車のひとつです。現在は肥薩線の一部が不通のため、令和3年(2021)5月から鹿児島本線熊本~鳥栖間での運行を行っているほか、客車はDE10と組み合わせた臨時列車としても活躍し...
価格: 17,050円 出荷日: 2022年11月22日
-
50系 700番代 「SL人吉」 3両セット [10-1728]
「SL人吉」は熊本~人吉間を結ぶ蒸気機関車牽引の臨時快速列車で、8620形58654号機と専用客車である50系700番代によって運行されています。機関車、客車とも黒い車体に華やかな装飾が施された姿が特徴で、JR九州の人気観光列車のひとつです。現在は肥薩線の一部が不通のため、令和3年(2021)5月から鹿児島本線熊本~鳥栖間での運行を行っているほか、客車はDE10と組み合わせた臨時列車としても活躍し...
価格: 10,780円 出荷日: 2022年11月22日
-
58654+50系 「SL人吉」 4両セット [10-1727]
「SL人吉」は熊本~人吉間を結ぶ蒸気機関車牽引の臨時快速列車で、8620形58654号機と専用客車である50系700番代によって運行されています。機関車、客車とも黒い車体に華やかな装飾が施された姿が特徴で、JR九州の人気観光列車のひとつです。現在は肥薩線の一部が不通のため、令和3年(2021)5月から鹿児島本線熊本~鳥栖間での運行を行っているほか、客車はDE10と組み合わせた臨時列車としても活躍し...
価格: 27,830円 出荷日: 2022年11月22日
-
300系用動力装置【ホビーセンターカトー製品】 [28-227]
JR東海300系は平成4年(1992)に登場した新幹線電車です。アルミ合金車体の採用による軽量化、優れた空力特性を備えた車体形状のほか、新幹線として初めてボルスタレス台車、VVVFインバータ制御、回生ブレーキなど多くの技術が盛り込まれ、最高運転速度270km/hを実現しました。それまで220km/hであった東海道新幹線の最高速度を50km/hも引き上げ、東京~新大阪間を最速2時間30分で結ぶ新種別...
-
221系リニューアル車 嵯峨野線 (霜取りパンタ搭載編成) 4両セット [10-1581]
関西の通勤・近郊輸送を担う221系の中でも、嵯峨野線(山陰本線)や湖西線、草津線で活躍するK12~K16編成の5本はクモハ221に冬期の霜取り用パンタグラフが追設されています。全車リニューアル工事と先頭部転落防止ホロ取付が施工されており、より近代的な外観・内装となっているのが特徴です。4両編成、4+4の8両編成で運転され223系6000番台との併結も見られます。
嵯峨野線(山陰本線)や湖西線、草...価格: 15,180円 出荷日: 2022年12月13日
-
HB-E300系 「リゾートしらかみ」(青池編成)4両セット [10-1367]
「リゾートしらかみ」は、世界遺産に登録された白神山地や青池・千畳敷等の名勝をめぐる五能線経由で、秋田・青森駅間を運行される臨時快速列車です。
平成22年(2010)12月4日ダイヤ改正で東北新幹線新青森開業に際し、新形ハイブリット気動車のHB-E300系が投入されました。新幹線と接続した運用で利用客の利便性を考慮したダイヤが組まれています。
HB-E300系ハイブリット気動車は眺望の良い大形の...価格: 14,850円 出荷日: 2022年09月27日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ東北 -
HB-E300系〈リゾートビューふるさと〉 [10-1368]
「リゾートビューふるさと」は平成22年(2010)10月に長野~松本~南小谷で運転を開始したリゾートトレインです。
塗色は緑色の側面に白色のグラデーションを配し、長野県の県木であるシラカバの美しい森の中を走り抜けていくハイブリット車両を表現しています。
小海線に乗り入れる快速列車「リゾートビュー八ヶ岳」「リゾートビューこうみ」のほか、4~9月には夜景観賞列車の「ナイトビュー姨捨」としても活躍し...価格: 9,460円 出荷日: 2022年09月27日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ関東 -
HB-E300系「リゾートしらかみ」(ブナ編成)4両セット [10-1463]
「リゾートしらかみ」は、世界遺産に登録された白神山地や青池・千畳敷等の名勝をめぐる五能線経由で、秋田・青森駅間を運行される臨時快速列車です。
平成22年(2010)12月4日ダイヤ改正で東北新幹線新青森開業に際し、新形ハイブリット気動車のHB-E300系が投入されました。新幹線と接続した運用で利用客の利便性を考慮したダイヤが組まれています。
HB-E300系ハイブリット気動車は眺望の良い大形の...価格: 14,850円 出荷日: 2018年03月27日
-
旧形客車 4両セット(茶) [10-034]
懐かしい雰囲気漂う往年の客車列車
往年の旧客列車をアソートした茶色とブルーの旧形客車セット。お好みの機関車と組み合わせて、懐かしい雰囲気を手軽にお楽しみいただけます。
また、客車単品製品をお好みで組み込めば、幹線で見られた長編成列車の再現も可能です。
1970年代を象徴する青色の旧形客車は、昭和30年代以降の動力近代化に伴い登場した電車や気動車にサービスレベルを合わせるための近代化改...価格: 8,250円 出荷日: 2022年11月29日
-
旧形客車 4両セット(ブルー) [10-034-1]
懐かしい雰囲気漂う往年の客車列車
往年の旧客列車をアソートした茶色とブルーの旧形客車セット。お好みの機関車と組み合わせて、懐かしい雰囲気を手軽にお楽しみいただけます。
また、客車単品製品をお好みで組み込めば、幹線で見られた長編成列車の再現も可能です。
1970年代を象徴する青色の旧形客車は、昭和30年代以降の動力近代化に伴い登場した電車や気動車にサービスレベルを合わせるための近代化改...価格: 8,250円 出荷日: 2021年04月27日
-
20B形コンテナ(5個入) [23-501]
JRFレッドの20B形コンテナは、平成10年(1998)に登場した12ftコンテナで、224個製造されました。従来のコンテナより100mmほど背が高く、背高コンテナ識別のため、コンテナ上部に白帯があります。
コキ100系の限定利用で、全国各地で広く使われましたが、令和4年(2022)に全廃されました。 -
氷河特急用ホームセット [23-129]
スイス・ドイツなどヨーロッパの地方駅や、日本のローカル線・高原鉄道用に最適。
山小屋風の洒落た木造の駅舎を再現しました。素朴な外観ながら、一角にはカフェテラスがあり、多色成形でそのままでもすぐに高原の駅の雰囲気を楽しんでいただける駅舎となっていますが、さらに別売の人形や、樹木、好みに合わせて塗装をするなど、手を加えていただければ、より存在感が増すことでしょう。価格: 3,850円 出荷日: 2022年11月25日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ駅・ホーム/島式ホーム -
路面電車用プラットホームセット [23-140]
スイス・ドイツなどヨーロッパの地方駅や、日本のローカル線・高原鉄道用に最適。
山小屋風の洒落た木造の駅舎を再現しました。素朴な外観ながら、一角にはカフェテラスがあり、多色成形でそのままでもすぐに高原の駅の雰囲気を楽しんでいただける駅舎となっていますが、さらに別売の人形や、樹木、好みに合わせて塗装をするなど、手を加えていただければ、より存在感が増すことでしょう。■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページシステム単品 -
LRT用低床式ホームセット [23-141]
スイス・ドイツなどヨーロッパの地方駅や、日本のローカル線・高原鉄道用に最適。
山小屋風の洒落た木造の駅舎を再現しました。素朴な外観ながら、一角にはカフェテラスがあり、多色成形でそのままでもすぐに高原の駅の雰囲気を楽しんでいただける駅舎となっていますが、さらに別売の人形や、樹木、好みに合わせて塗装をするなど、手を加えていただければ、より存在感が増すことでしょう。■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページシステム単品 -
アルプスの氷河特急 スイスの駅舎 [23-245A]
スイス・ドイツなどヨーロッパの地方駅や、日本のローカル線・高原鉄道用に最適。
山小屋風の洒落た木造の駅舎を再現しました。素朴な外観ながら、一角にはカフェテラスがあり、多色成形でそのままでもすぐに高原の駅の雰囲気を楽しんでいただける駅舎となっていますが、さらに別売の人形や、樹木、好みに合わせて塗装をするなど、手を加えていただければ、より存在感が増すことでしょう。価格: 4,950円 出荷日: 2022年11月25日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ駅舎 -
高原の駅舎 ヨーロピアン [23-245B]
スイス・ドイツなどヨーロッパの地方駅や、日本のローカル線・高原鉄道用に最適。
山小屋風の洒落た木造の駅舎を再現しました。素朴な外観ながら、一角にはカフェテラスがあり、多色成形でそのままでもすぐに高原の駅の雰囲気を楽しんでいただける駅舎となっていますが、さらに別売の人形や、樹木、好みに合わせて塗装をするなど、手を加えていただければ、より存在感が増すことでしょう。■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページ駅舎 -
DD16 304 ラッセル式除雪車セット [10-1127]
DD16は、昭和40年代後半にローカル線のなかでも線路規格が低い線区の蒸気機関車(C12・C56など)を置き換えるために開発された小形軽量のディーゼル機関車で、総数65両が製造されました。全長12m弱、48tとコンパクトなため、小海線、飯山線、大糸線、七尾線、能登線、九州の山野線などで軽入換用の無煙化に投入され活躍しました。
ラッセルヘッドを持つ除雪用のDD16 300番台は、昭和54年(197...価格: 14,080円 出荷日: 2018年01月25日
-
DD16 [7013]
DD16は、昭和40年代後半にローカル線のなかでも線路規格が低い線区の蒸気機関車(C12・C56など)を置き換えるために開発された小形軽量のディーゼル機関車で、総数65両が製造されました。全長12m弱、48tとコンパクトなため、小海線、飯山線、大糸線、七尾線、能登線、九州の山野線などで軽入換用の無煙化に投入され活躍しました。
ラッセルヘッドを持つ除雪用のDD16 300番台は、昭和54年(197...価格: 7,480円 出荷日: 2018年01月25日
-
E531系 赤電タイプ 5両セット (ホビーセンターカトー製品) [10-954]
2021年11月、JR東日本水戸支社勝田車両センター60周年を記念して、E531系5両1編成(K451編成)を401系の「赤電」をイメージした塗色に変更されました。前面は小豆色(赤13号)とクリーム色(クリーム4号)に塗装、側面は小豆色の帯色のラッピングが施されています。
水戸を中心に北は常磐線原ノ町、西は水戸線小山までの運用で活躍中。また、上野東京ラインで品川まで入線実績があります。
E53...
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。