タキ1000 後期形更新日:2021/02/19
更新日:2021/02/19
画像をクリックすると拡大します。
タキ1000は最高時速95km/hで運用可能な高速タンク車として、平成5年(1993)に登場しました。タキ43000形243000番台をベースとした荷重45tのタンク体と、台車はコキ100系列のFT21形を装備しています。令和元年(2019)までに計988両が製造され、現在は、日本オイルターミナル㈱と日本石油輸送㈱に所属して幹線の高速タンカー列車として活躍を続けており、所有会社によって施されたカラフルな車体塗色も魅力的です。
タキ1000(後期形)は名古屋地区で見られるシンプルな日本石油輸送色(エコレールマーク等なし)です。
牽引機関車は、DF200 200のほか、EF64 1000 JR貨物更新色などが最適です。
在日米軍横田基地への燃料輸送を目的とした専用列車、通称「米タン」はジェット燃料輸送用のタキ1000を連ねた編成で行われています。元々南武線経由で走っていたこの列車は、平成26年(2014)3月以降、尻手~府中本町間は武蔵野貨物線経由に変更、高速貨物化されました。側面に「JP-8」と書かれたステッカーが貼られているのが特徴です。現在は、週に2日ほど運転が行われています。
牽引機関車はEF65 2000 復活国鉄、DE10 JR貨物更新色、、EF210 100 シングルアームパンタグラフ、EH200、EH500などが最適です。
品番 | 品名 | ASSY表 | 価格 |
---|---|---|---|
10-1669 タキ1000 (後期形) 日本石油輸送 8両セット | タキ1000 (後期形) 日本石油輸送 8両セット | ASSY表 | ¥15,840 |
8081 タキ1000 (後期形) 日本石油輸送 | タキ1000 (後期形) 日本石油輸送 | ASSY表 | ¥1,760 |
10-1589 タキ1000 日本石油輸送(米軍燃料輸送列車) 12両セット | タキ1000 日本石油輸送(米軍燃料輸送列車) 12両セット | ASSY表 | ¥22,880 |
10-1167 タキ1000日本石油輸送色ENEOS(エコレールマーク付)8両セットB | タキ1000日本石油輸送色ENEOS(エコレールマーク付)8両セットB | ¥11,440
|
|
8037-2 タキ1000 日本石油輸送色 | タキ1000 日本石油輸送色 | ¥1,375
|
|
8037-4 タキ1000 日本オイルターミナル色矢羽マーク付 | タキ1000 日本オイルターミナル色矢羽マーク付 | ¥1,430
|
|
8037-5 タキ1000 日本オイルターミナル色 帯なし・エコレールマーク付 | タキ1000 日本オイルターミナル色 帯なし・エコレールマーク付 | ¥1,320
|
|
8037-6 タキ1000 日本石油輸送色 ENEOS(エコレールマーク付) | タキ1000 日本石油輸送色 ENEOS(エコレールマーク付) | ¥1,485
|
編成例

主な特長
● プラ成形技術の特長を活かした異径胴の車体形状を忠実に再現。
● 手すりや台枠、パイピング等の車体各所のディテールを忠実に再現。
● 各石油輸送会社特有の車体色を美しく再現
・鮮やかなブルーの帯が特徴の日本オイルターミナル色
・グリーンとグレーのツートンカラーの車体色が特徴の日本石油輸送色
・新日本石油「ENEOS」のマークを追加した日本石油輸送色
・「スーパー・オイル・エキスプレス」の車体色が特徴の日本オイルターミナル色(矢羽マーク付)
・近年の仕様である「エコレールマーク」を印刷で表現(エコレールマーク付)
● ナンバー、車体表記、を印刷でリアルに再現。
● 実車同様に小径車輪を採用。
●タキ1000(後期形) 日本石油輸送 8両セット/単品
・平成10年(1998)以降に製造された後期形に分類されるグループのうち、シンプルな日本石油輸送色をプロトタイプに製品化
・枠艤装化されたブレーキ、改良形のFT21A台車を再現
・側面ハシゴはタンク同様に塗り分けされた姿を再現
・プラ成形の技術を活かして異径胴の車体形状をリアルに再現
・スナップオン台車採用
・各車とも台車マウントタイプのアーノルドカプラー採用
●日本石油輸送(米軍燃料輸送列車) 12両セット
・平成29年(2017)以降の915~926番がプロトタイプ。「米タン」と呼ばれるジェット燃料輸送用のタキ1000を車番の異なる12両セットで製品化
・枠艤装化されたブレーキ、改良形のFT21A台車を新規パーツで再現
・側面ハシゴはタンク体同様に塗り分けされた姿を再現
・車両前後のデッキには反射板を取付可能
・スナップオン台車採用
・各車とも台車マウントタイプのアーノルドカプラー採用
・反射板付属
● タキ1000 日本石油輸送色 ENEOS(エコレールマーク付)
・明るい塗装で人気のタキ1000日本石油輸送色。ENEOSロゴマーク(下部白地社名表記無し)に、エコレールマークが入った最新の姿を製品化。
・以前発売の、♯10-825 タキ1000 日本石油輸送色8両セットの単品化。従来の♯8037-3 タキ1000 日本石油輸送色ENEOSマーク付 は中止。
・車番は新たに、タキ1000-161に設定。検査表記や常備駅(根岸駅)など細かな車体表記も印刷済。
● 日本石油輸送色 ENEOS (エコレールマーク付)8両セットB
・以前発売した♯10-825 8両セットとは車番違いで設定。車番変更および実車動向に合わせて自重表記・検査表記・常備駅も変更。
・ENEOSマークは社名変更による白抜きの現行の姿で再現。最大で20両近くになる編成を手軽に再現可能。
・車両セットは、紙箱+発泡中敷の仕様。
● 手すりや台枠、パイピング等の車体各所のディテールを忠実に再現。
● 各石油輸送会社特有の車体色を美しく再現
・鮮やかなブルーの帯が特徴の日本オイルターミナル色
・グリーンとグレーのツートンカラーの車体色が特徴の日本石油輸送色
・新日本石油「ENEOS」のマークを追加した日本石油輸送色
・「スーパー・オイル・エキスプレス」の車体色が特徴の日本オイルターミナル色(矢羽マーク付)
・近年の仕様である「エコレールマーク」を印刷で表現(エコレールマーク付)
● ナンバー、車体表記、を印刷でリアルに再現。
● 実車同様に小径車輪を採用。
●タキ1000(後期形) 日本石油輸送 8両セット/単品
・平成10年(1998)以降に製造された後期形に分類されるグループのうち、シンプルな日本石油輸送色をプロトタイプに製品化
・枠艤装化されたブレーキ、改良形のFT21A台車を再現
・側面ハシゴはタンク同様に塗り分けされた姿を再現
・プラ成形の技術を活かして異径胴の車体形状をリアルに再現
・スナップオン台車採用
・各車とも台車マウントタイプのアーノルドカプラー採用
●日本石油輸送(米軍燃料輸送列車) 12両セット
・平成29年(2017)以降の915~926番がプロトタイプ。「米タン」と呼ばれるジェット燃料輸送用のタキ1000を車番の異なる12両セットで製品化
・枠艤装化されたブレーキ、改良形のFT21A台車を新規パーツで再現
・側面ハシゴはタンク体同様に塗り分けされた姿を再現
・車両前後のデッキには反射板を取付可能
・スナップオン台車採用
・各車とも台車マウントタイプのアーノルドカプラー採用
・反射板付属
● タキ1000 日本石油輸送色 ENEOS(エコレールマーク付)
・明るい塗装で人気のタキ1000日本石油輸送色。ENEOSロゴマーク(下部白地社名表記無し)に、エコレールマークが入った最新の姿を製品化。
・以前発売の、♯10-825 タキ1000 日本石油輸送色8両セットの単品化。従来の♯8037-3 タキ1000 日本石油輸送色ENEOSマーク付 は中止。
・車番は新たに、タキ1000-161に設定。検査表記や常備駅(根岸駅)など細かな車体表記も印刷済。
● 日本石油輸送色 ENEOS (エコレールマーク付)8両セットB
・以前発売した♯10-825 8両セットとは車番違いで設定。車番変更および実車動向に合わせて自重表記・検査表記・常備駅も変更。
・ENEOSマークは社名変更による白抜きの現行の姿で再現。最大で20両近くになる編成を手軽に再現可能。
・車両セットは、紙箱+発泡中敷の仕様。
別売対応オプション
- ●KATOカプラーN(グレー)(PAT.) 品番:11-707 ¥440
- ●マグネマティックカプラー MT-10 品番:11-711 ¥440
関連製品
- ※ 日本オイルターミナル株式会社商標使用許諾済、日本石油輸送商品化許諾済
- ※ 発売時期・価格・仕様などは予告なく変更する場合がございます。
- ※ 各掲載製品の価格は本体価格に消費税を加えた総額表示です。