製品情報検索
製品が 2915件見つかりました。
-
EF65 500番台 P形特急色(JR仕様) [3060-3]
EF65 500番台は昭和39年(1964)~昭和40年(1965)にかけて、EF60をベースに当時の東海道本線の花形列車である20系寝台特急およびコキ10000系高速貨物列車牽引用として登場しました。旅客用はP形、貨物用はF形と称され装備が異なっているのが特徴です。また、旅客用の機関車が不足したことから、EF65 0番台から8両が改造編入されました。
価格: 7,810円 出荷日: 2020年05月28日 -
EH200 量産形(JRFマークなし) [3045-2]
EH200は中央本線・篠ノ井線・上越線などの勾配線区で活躍していたEF64の老朽化置換のほか重連運転解消を目的に製造された2車体連接のH級貨物用直流電気機関車です。
平成13年(2001)より製造され、<ブルーサンダー>の愛称で全25両が活躍しています。近年、GPSアンテナとJRFマークが撤去され、外観に変化が見られます。価格: 12,100円 出荷日: 2024年04月09日
-
DD51 0 暖地形 [7008-K]
昭和39~40年(1964~1965)に製造された初期量産車。
全国各地で活躍したDD51の中でも非重連形に大別されるグループの機関車で、重連総括非対応のためジャンパ栓のないすっきりとした端梁と前面手スリ、初期車特有の2枚開きの前面点検扉などが特徴です。
暖地形は主に九州に配置され、客車列車・貨物列車の牽引のほか、長崎本線を走行するブルートレイン「さくら」「はやぶさ」「あかつき」の先頭にも立ち...価格: 8,800円 出荷日: 5月23日予定
-
EF65 500番台 P形特急色 [3060-4]
EF65 500番台は昭和39年(1964)~昭和40年(1965)にかけて、EF60をベースに当時の東海道本線の花形列車である20系寝台特急およびコキ10000系高速貨物列車牽引用として登場しました。旅客用はP形、貨物用はF形と称され装備が異なっているのが特徴です。また、旅客用の機関車が不足したことから、EF65 0番台から8両が改造編入されました。
価格: 8,800円 出荷日: 5月23日予定 -
JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セット [10-1893]
JR西日本のイベント列車として各地を巡ったマイテ49
マイテ49はスイテ37040形として昭和13年(1938)に2両登場しました。当初は特急「富士」用として活躍し、称号改正を重ねスイテ49を経てマイテ49となりました。昭和36年(1961)に一度廃車となり、大阪交通科学博物館に展示保存されていましたが、昭和62年(1987)に改修され復活を遂げました。JR西日本への継承後は、一般形客車のオ...価格: 15,400円 出荷日: 5月28日予定
-
EF58 150 京都鉄道博物館展示車両 (ホビーセンターカトー製品) [3049-9]
EF58 150号機は昭和33年(1958)3月に東芝府中工場で製造され、東海道本線から山陽本線へと電化が進む幹線の特急牽引用として活躍しました。宮原機関区、宮原運転所(現在の宮原総合運転所)を起点に長い間活躍し続けましたが、平成23年(2011)に引退、現在は京都鉄道博物館に展示されています。
● EF58 150 宮原運転所
ヘッドマークは「すきやねん国鉄 ご愛顧感謝号」「EF58&マ... -
227系1000番台(SD編成) 2両セット [10-1904]
227系1000番台は、和歌山地区に多く在籍していた経年の古い国鉄形車両を置き換え、安全性やサービスレベルの向上を目指して平成31年(2019)から運行を開始した2両編成の直流近郊形電車です。「走行する奈良と和歌山エリアに共通する文化・歴史・自然の奥深さを表現した」緑色を基調としたカラーリングが特徴です。外観は227系0番台と類似していますが、側引戸横に扉開閉案内表示器が付き、車内はロングシートに...
価格: 13,420円 出荷日: 5月30日予定
-
227系1000番台(SR編成) 2両セット [10-1905]
227系1000番台は、和歌山地区に多く在籍していた経年の古い国鉄形車両を置き換え、安全性やサービスレベルの向上を目指して平成31年(2019)から運行を開始した2両編成の直流近郊形電車です。「走行する奈良と和歌山エリアに共通する文化・歴史・自然の奥深さを表現した」緑色を基調としたカラーリングが特徴です。外観は227系0番台と類似していますが、側引戸横に扉開閉案内表示器が付き、車内はロングシートに...
価格: 13,200円 出荷日: 5月30日予定
-
E131系 500番台 相模線 4両セット [10-1946]
●E131系500番台相模線
相模線205系500番台の後継として令和3年(2021)に登場しました。E131系は客室部はE235系、運転台部はE129系をベースとし、使用される線区によって柔軟な編成を組成できるよう1M方式がとられています。相模線で活躍する500番台はオールロングシート車で、湘南の海をイメージした2色の青い側面帯に加え、前面はドット状のデザインがあしらわれています。...価格: 18,700円 出荷日: 5月30日予定
-
セキ3000(石炭積載)10両セット [10-1220]
セキ3000は主に北海道で炭鉱から積出港への石炭輸送に活躍したホッパー車で、車体側面に制限速度65km/hを表す黄色帯と“道外禁止”の文字が記された外観が特徴的です。車重14tに加えて石炭30tを満載したセキ3000を50両ほど連結した2400tの運炭列車が、夕張や芦別などの“ヤマ”と呼ばれる炭鉱地域から、積出港の小樽や室蘭などに向けてD51などに牽引されて活躍する姿を見ることが出来ました。特に岩...
価格: 15,400円 出荷日: 2024年08月29日
-
D51 北海道形 [2016-B]
密閉式キャブと切り詰めデフレクター、蒸気機関車時代の末期まで活躍した、北海道酷寒地仕様のD51
「デゴイチ」の愛称で親しまれた国鉄の蒸気機関車D51は、昭和10年(1935)の登場以降日本最多数となる1115両が製造され、全国各地で活躍しました。地域や線区に応じた改造が施されたため多くのバリエーションが見られ、北海道では酷寒地仕様とも呼べる独特の装備が特徴的でした。さらに燃焼効...価格: 14,300円 出荷日: 2024年08月29日
-
D51 北海道形 ギースルエジェクター [2016-C]
密閉式キャブと切り詰めデフレクター、蒸気機関車時代の末期まで活躍した、北海道酷寒地仕様のD51
「デゴイチ」の愛称で親しまれた国鉄の蒸気機関車D51は、昭和10年(1935)の登場以降日本最多数となる1115両が製造され、全国各地で活躍しました。地域や線区に応じた改造が施されたため多くのバリエーションが見られ、北海道では酷寒地仕様とも呼べる独特の装備が特徴的でした。さらに燃焼効...価格: 14,300円 出荷日: 2024年09月25日
-
セキ3000(石炭積載・2両入) [8028-1]
セキ3000は主に北海道で炭鉱から積出港への石炭輸送に活躍したホッパー車で、車体側面に制限速度65km/hを表す黄色帯と“道外禁止”の文字が記された外観が特徴的です。車重14tに加えて石炭30tを満載したセキ3000を50両ほど連結した2400tの運炭列車が、夕張や芦別などの“ヤマ”と呼ばれる炭鉱地域から、積出港の小樽や室蘭などに向けてD51などに牽引されて活躍する姿を見ることが出来ました。特に岩...
価格: 2,640円 出荷日: 2024年08月29日
-
軽バン・軽トラ [23-508]
街中で見かけるはたらく車
「ジオタウン」道路プレートに並べれば、駅前のにぎわいや住宅街の生活感がより豊かに再現
レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼...価格: 2,420円 出荷日: 2022年02月08日
-
営業車セット1 [23-518]
街中で見かけるはたらく車
「ジオタウン」道路プレートに並べれば、駅前のにぎわいや住宅街の生活感がより豊かに再現
レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼... -
タクシーセット1 [23-519]
街中で見かけるはたらく車
「ジオタウン」道路プレートに並べれば、駅前のにぎわいや住宅街の生活感がより豊かに再現
レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼... -
日野タウンバス「ポンチョ」1 [23-540A]
街中で見かけるはたらく車
「ジオタウン」道路プレートに並べれば、駅前のにぎわいや住宅街の生活感がより豊かに再現
レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼... -
日野タウンバス「ポンチョ」2 [23-540B]
街中で見かけるはたらく車
「ジオタウン」道路プレートに並べれば、駅前のにぎわいや住宅街の生活感がより豊かに再現
レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼... -
トヨタハイエーススーパーロング1(移動交番) [23-544]
街中で見かけるはたらく車
「ジオタウン」道路プレートに並べれば、駅前のにぎわいや住宅街の生活感がより豊かに再現
レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼... -
トヨタハイエーススーパーロング2幼稚園バス [23-545]
街中で見かけるはたらく車
「ジオタウン」道路プレートに並べれば、駅前のにぎわいや住宅街の生活感がより豊かに再現
レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼... -
日野ポンチョ イエロー・あおぞら(2台入) [23-600A]
街中で見かけるはたらく車
「ジオタウン」道路プレートに並べれば、駅前のにぎわいや住宅街の生活感がより豊かに再現
レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼...価格: 2,640円 出荷日: 2020年02月28日
-
日野ポンチョ ピンク・ベージュ(2台入) [23-600B]
街中で見かけるはたらく車
「ジオタウン」道路プレートに並べれば、駅前のにぎわいや住宅街の生活感がより豊かに再現
レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼...価格: 2,640円 出荷日: 2020年02月28日
-
トヨタ ハイエース スーパーロング 警察車両(4台入) [23-651A]
●レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングに新たなラインナップが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼ね備え、乗用車としても人気の高い車両です。
◆トヨタのハイエーススーパーロングからコミュニテ...価格: 2,750円 出荷日: 2021年01月26日
-
トヨタ ハイエース スーパーロング 幼稚園バス(4台入) [23-651B]
●レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングに新たなラインナップが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼ね備え、乗用車としても人気の高い車両です。
◆トヨタのハイエーススーパーロングからコミュニテ...価格: 2,750円 出荷日: 2021年01月26日
-
乗用車セット1 (90年代トヨタ車) 6台入 [23-505]
街中で見かけるはたらく車
「ジオタウン」道路プレートに並べれば、駅前のにぎわいや住宅街の生活感がより豊かに再現
レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼... -
トヨタ ハイエース ロング・プロボックス JR東日本 (4台入) [23-653A]
●レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングに新たなラインナップが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼ね備え、乗用車としても人気の高い車両です。
◆トヨタのハイエーススーパーロングからコミュニテ...価格: 3,630円 出荷日: 2023年07月19日
-
トヨタ ハイエース ロング・プロボックス 道路維持作業車 (4台入) [23-653B]
●レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングに新たなラインナップが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼ね備え、乗用車としても人気の高い車両です。
◆トヨタのハイエーススーパーロングからコミュニテ...価格: 3,630円 出荷日: 2023年07月19日
-
トヨタ ハイエース ロング・プロボックス 警備会社 (4台入) [23-653C]
●レイアウトを引き立てるNゲージサイズのミニカー、トヨタハイエーススーパーロングに新たなラインナップが登場です。
平成16年(2004)にフルモデルチェンジし、現在も様々な場所で見ることができる「5代目」ハイエースは、商用車を基本としつつも、ホイールキャップを標準装備にするなどのエクステリアに機能性を兼ね備え、乗用車としても人気の高い車両です。
◆トヨタのハイエーススーパーロングからコミュニテ...価格: 3,630円 出荷日: 2023年07月19日
-
タキ43000+タキ1000 日本オイルターミナル 10両セット [10-1935]
京浜・京葉地区の製油所から石油を東北本線・中央本線経由で輸送する石油輸送貨物列車のうち、日本オイルターミナル所有のタキ43000・タキ1000はブルーの塗装でお馴染みです。
日本オイルターミナルが所属のタキ1000には、日本石油輸送から移籍した車両も在籍し、緑とグレーのツートンカラーの車体のまま社名表記と会社マークを変更した車両もあり、貨物列車ファンに注目されています。
製品は日本オイルターミ...価格: 24,750円 出荷日: 2024年03月27日
-
381系 <国鉄色リバイバルやくも> 6両セット(特別企画品) [10-1780]
381系は昭和48年(1973)に登場した振り子式特急形直流電車です。特急「やくも」には昭和57年(1982)に投入され、JR移行後も改装や塗装変更をしながら活躍を続けています。令和4年(2022)3月に伯備線運行開始50周年を記念して「国鉄色リバイバルやくも」が登場し大きな話題となりました。中でも自動解結装置と大形のスカートを装備した岡山方の先頭車クモハ381-507は、381系500番台として...
価格: 22,000円 出荷日: 2024年03月19日
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。