製品情報検索
製品が 3029件見つかりました。
-
287系「くろしお」60周年記念ラッピング 6両セット [10-2175]
●287系は、JR西日本が683系4000番台をベースに開発した直流特急形電車で、「こうのとり」や「くろしお」として活躍しています。令和7年(2025)に、特急「くろしお」が運行開始から60周年を迎えたことを記念して同年7月より60周年記念ラッピング編成が運行を開始しました。このラッピングは平成元年(1989)から運行していた381系「スーパーくろしお」をイメージしたデザインで、令和8年(2026...
価格: 24,530円 出荷日: 12月予定
-
ED75 700 前期形 オリエントサルーン色 [3075-6]
●ED75は、国鉄の標準形交流電気機関車として昭和38年(1963)に登場し、D形ながらF形直流電気機関車に匹敵する牽引力を有する貨客両用機関車です。700番台は奥羽本線の秋田~青森間の電化に伴って昭和46年(1971)から91両が製造されました。日本海海岸線を走行することから、耐塩害・耐寒・耐雪を考慮して特高機器を車内に収めたことや、着雪が少ない下枠交差式のパンタグラフなど、すっきりとした屋根上...
価格: 8,360円 出荷日: 12月予定
-
ED75 700 前期形 JR仕様 [3075-7]
●ED75は、国鉄の標準形交流電気機関車として昭和38年(1963)に登場し、D形ながらF形直流電気機関車に匹敵する牽引力を有する貨客両用機関車です。700番台は奥羽本線の秋田~青森間の電化に伴って昭和46年(1971)から91両が製造されました。日本海海岸線を走行することから、耐塩害・耐寒・耐雪を考慮して特高機器を車内に収めたことや、着雪が少ない下枠交差式のパンタグラフなど、すっきりとした屋根上...
価格: 8,360円 出荷日: 12月予定
-
ED76 0 後期形 JR貨物試験塗装機 [3013-5]
●ED76のJR貨物試験塗装機は、JR移行後間もない昭和63年(1988)にそれまでの赤2号単色の塗装から濃淡の青色に白帯を巻いた特徴的な塗色で登場しました。全8機が門司機関区に配置され、九州全域の貨物列車を中心にブルートレインなど旅客列車牽引でも活躍しました。特に同塗色が登場した頃に来日したオリエントエクスプレス’88の牽引にも充当され注目を浴びました。全機が全般検査を受け元の赤2号単色に戻るま...
価格: 8,580円 出荷日: 12月予定
-
EF58 61 [3038]
●EF58 61号機は昭和28年(1953)7月の発注段階からお召列車専用機関車としての指定を受けて誕生した機関車です。車体は「ため色」と呼ばれる深紅色に塗装され、ステンレス製の飾り帯、無塗装・磨き出しの下回りを持つ美しい外観を誇っています。
昭和時代から幾度となくお召列車を牽引し、また昭和63年(1988)にはオリエントエクスプレス’88を牽引するなど、様々なイベントでも活躍しました。...価格: 8,360円 出荷日: 12月予定
-
オリエントエクスプレス'88 7両基本セット [10-561]
●昭和63年(1988)秋、ヨーロッパ発日本行きという空前絶後の列車が運転されました。
その名は「オリエントエクスプレス'88」。9月7日にパリ・リヨン駅を発ち、フランス、西ドイツ、東ドイツ、ポーランド、ソビエト連邦、中国とユーラシア大陸を横断し、香港までの14500km余りを鉄路により運行され、さらに香港からは海路、山口県の下松へ運ばれ、日本国内での運行用に整備された後、東京行きの列車として運...価格: 25,740円 出荷日: 12月予定
-
オリエントエクスプレス'88 6両増結セット [10-562]
●昭和63年(1988)秋、ヨーロッパ発日本行きという空前絶後の列車が運転されました。
その名は「オリエントエクスプレス'88」。9月7日にパリ・リヨン駅を発ち、フランス、西ドイツ、東ドイツ、ポーランド、ソビエト連邦、中国とユーラシア大陸を横断し、香港までの14500km余りを鉄路により運行され、さらに香港からは海路、山口県の下松へ運ばれ、日本国内での運行用に整備された後、東京行きの列車として運...価格: 20,570円 出荷日: 12月予定
-
オリエント急行プルマン4158 箱根ラリック美術館 保存車 [5152-9]
●昭和63年(1988)秋、ヨーロッパ発日本行きという空前絶後の列車が運転されました。
その名は「オリエントエクスプレス'88」。9月7日にパリ・リヨン駅を発ち、フランス、西ドイツ、東ドイツ、ポーランド、ソビエト連邦、中国とユーラシア大陸を横断し、香港までの14500km余りを鉄路により運行され、さらに香港からは海路、山口県の下松へ運ばれ、日本国内での運行用に整備された後、東京行きの列車として運...価格: 4,070円 出荷日: 12月予定
-
インドネシア通勤鉄道 205系 12両セット [10-1755]
●ジャカルタの通勤輸送はインドネシア政府が株式を保有するインドネシア鉄道会社(KAI)の子会社、インドネシア通勤鉄道(KCI:PT KERETA COMMUTER INDONESIA)が担っています。全長300km弱の直流電化路線で運行され、かつてはJABODETABEK(ジャボデタベック)の名称で呼ばれていました。使用される車両は、2000年以降は日本から譲渡された通勤電車で占められており、中で...
価格: 33,000円 出荷日: 2026年2月予定
-
205系5000番台武蔵野線(最終編成)8両セット [10-1545]
●武蔵野線の205系は平成3年(1991)に初めて投入されました。平成14年(2002)以降はそれまで活躍していた103系の置換用として山手線や埼京線などから武蔵野線に転属した205系のうち電動車をVVVFインバーター装置に変更した車両が投入されました。新たな区分として5000番台となり、転属車両の組合せとなったことから初期車両と後期車両の混在編成も多く存在しました。京葉車両センター所属のM20編...
価格: 22,000円 出荷日: 2026年1月予定
-
EF81 JR東日本色 (双頭連結器付) [3066-C]
●EF81は昭和43年(1968)に誕生した、国鉄を代表する交直流電気機関車で、JR移行後も旅客から貨物まで万能機関車として活躍しています。そのうち、現在もJR東日本の青森・長岡の両車両センターに所属するEF81は、前面窓上に装備したヒサシ(ツララ切)と赤2号で塗装された車体が特徴です。また近年には、連結器が双頭式連結器に交換され、客車だけではなく直接電車も牽引できるようになり、新製車両や廃車とな...
価格: 8,800円 出荷日: 2026年1月予定
-
東急電鉄 目黒線 5080系 8両セット [10-1458]
●東急5080系は平成15年(2003)に登場した目黒線用の車両です。東京メトロ南北線、東京都交通局(都営地下鉄)三田線、埼玉高速鉄道との直通運転に伴うワンマン運転にも対応したグループで、当初全10編成が製造され6両編成で運用されていましたが、令和4年(2022)に2両を増結して全編成が8両編成となり、翌年3月から新設された東急新横浜線を介して相鉄線との相互直通運転を開始しました。幕板部に巻かれた...
価格: 31,240円 出荷日: 2026年1月予定
-
エンドレス線路基本セットマスター1-PC [20-854]
●Nゲージ鉄道模型の導入に最適なマスター1エンドレス線路基本セットがPCまくらぎを再現したユニトラック単線線路になって登場です。国鉄時代から現代の在来線、新幹線を問わず、広く用いられるコンクリートまくらぎを表現。M1セットのエンドレスを構成する6種類を皮切りに、新世代のユニトラック線路セットとして順次ラインナップが登場予定です。
◆近年活躍する車両にマッチしたムード満点の走行を楽しめるコンク...価格: 11,000円 出荷日: 11月中旬予定
-
PC直線線路248mm<S248PC> (4本入) [20-007]
●現代的な車両にマッチするコンクリートまくらぎを表現したユニトラック単線線路が新たに登場いたします。コンクリート製の3号まくらぎは、昭和30年代以降に採用されて普及し、半世紀を経た現在も在来形有道床軌道でのまくらぎ交換などで広く使われています。ラインナップの第一弾として、Nゲージ鉄道模型の走行を楽しめるベーシックなM1-PCエンドレス線路基本セットを構成する直線線路248mm・124mm・62mm...
価格: 1,056円 出荷日: 11月中旬予定
-
PC直線線路124mm<S124PC> (4本入) [20-028]
●現代的な車両にマッチするコンクリートまくらぎを表現したユニトラック単線線路が新たに登場いたします。コンクリート製の3号まくらぎは、昭和30年代以降に採用されて普及し、半世紀を経た現在も在来形有道床軌道でのまくらぎ交換などで広く使われています。ラインナップの第一弾として、Nゲージ鉄道模型の走行を楽しめるベーシックなM1-PCエンドレス線路基本セットを構成する直線線路248mm・124mm・62mm...
価格: 935円 出荷日: 11月中旬予定
-
PC直線線路62mm<S62PC> (4本入) [20-054]
●現代的な車両にマッチするコンクリートまくらぎを表現したユニトラック単線線路が新たに登場いたします。コンクリート製の3号まくらぎは、昭和30年代以降に採用されて普及し、半世紀を経た現在も在来形有道床軌道でのまくらぎ交換などで広く使われています。ラインナップの第一弾として、Nゲージ鉄道模型の走行を楽しめるベーシックなM1-PCエンドレス線路基本セットを構成する直線線路248mm・124mm・62mm...
価格: 880円 出荷日: 11月中旬予定
-
PCフィーダー線路62mm<S62FPC> (1本入) [20-055]
●現代的な車両にマッチするコンクリートまくらぎを表現したユニトラック単線線路が新たに登場いたします。コンクリート製の3号まくらぎは、昭和30年代以降に採用されて普及し、半世紀を経た現在も在来形有道床軌道でのまくらぎ交換などで広く使われています。ラインナップの第一弾として、Nゲージ鉄道模型の走行を楽しめるベーシックなM1-PCエンドレス線路基本セットを構成する直線線路248mm・124mm・62mm...
価格: 605円 出荷日: 11月中旬予定
-
PC曲線線路R315-45 °<R315-45PC>(4本入) [20-124]
●現代的な車両にマッチするコンクリートまくらぎを表現したユニトラック単線線路が新たに登場いたします。コンクリート製の3号まくらぎは、昭和30年代以降に採用されて普及し、半世紀を経た現在も在来形有道床軌道でのまくらぎ交換などで広く使われています。ラインナップの第一弾として、Nゲージ鉄道模型の走行を楽しめるベーシックなM1-PCエンドレス線路基本セットを構成する直線線路248mm・124mm・62mm...
価格: 1,100円 出荷日: 11月中旬予定
-
キハ25形1000番台(高山本線・太多線)2両セット [10-1666]
●キハ25形は平成22年(2010)に登場したJR東海の一般形気動車で、313系電車(4次車)の外観、車内設備をベースに設計されていることが特徴です。
1000・1100番台は、トイレ付の先頭車の1000番台とトイレなし先頭車の1100番台によって2両固定編成を組み、平成26年(2014)に登場した2次車のグループです。このグループからは車体がビードレスとなり、スカートには鹿衝突対策が施されてい...価格: 11,000円 出荷日: 2026年1月予定
-
キハ25形1500番台(紀勢本線・参宮線)2両セット [10-1667]
●キハ25形は平成22年(2010)に登場したJR東海の一般形気動車で、313系電車(4次車)の外観、車内設備をベースに設計されていることが特徴です。
1500番台は平成26年(2014)以降に登場した2次車のグループで、ビードレスの平滑なステンレス車体、鹿衝突対策が施されたスカートのほか、屋根上のホイッスルやスノープロウなどは装備されていないのが1000番台との相違点です。
◆今回製品よ...価格: 11,000円 出荷日: 2026年1月予定
-
マイトラム YELLOW [14-805-3]
●地域や時代を問わずに楽しめるユニバーサルデザインの路面電車、「マイトラム」から新たなカラーバリエーションとして黄色と白が登場です。
広島電鉄1000形<グリーンムーバーLEX>をベースとしたシンプルなカラーリングの
「マイトラム」は、特定の都市や時代設定を問わない路面電車(トラム)です。ヨーロピアンテイストな外観は国内で見られる新形の路面電車のほか、海外各地で活躍するトラムに見立てるなど、自...価格: 11,000円 出荷日: 2026年4月予定
-
マイトラム WHITE [14-805-4]
●地域や時代を問わずに楽しめるユニバーサルデザインの路面電車、「マイトラム」から新たなカラーバリエーションとして黄色と白が登場です。
広島電鉄1000形<グリーンムーバーLEX>をベースとしたシンプルなカラーリングの
「マイトラム」は、特定の都市や時代設定を問わない路面電車(トラム)です。ヨーロピアンテイストな外観は国内で見られる新形の路面電車のほか、海外各地で活躍するトラムに見立てるなど、自...価格: 11,000円 出荷日: 2026年4月予定
-
切妻造りの町家2(黒壁) [23-481B]
●民家としても、商家としてもご使用いただける町家の建物各種が黒壁仕様になって新登場です。街道沿いの建ち並ぶ町家としてはもちろんのこと、ジオラマの設定次第で一軒家の農家にするなど、様々なシーンに活用いただけます。
ローカルシーンを手軽に再現できる塗装済みストラクチャーで、時代に関連する人形と併せてジオラマを演出したり、ユニトラムのテーマにマッチした沿線街並みの景観を構成する建物としてオススメです。...価格: 3,520円 出荷日: 2026年1月予定
-
寄棟造りの町家1(黒壁) [23-482B]
●民家としても、商家としてもご使用いただける町家の建物各種が黒壁仕様になって新登場です。街道沿いの建ち並ぶ町家としてはもちろんのこと、ジオラマの設定次第で一軒家の農家にするなど、様々なシーンに活用いただけます。
ローカルシーンを手軽に再現できる塗装済みストラクチャーで、時代に関連する人形と併せてジオラマを演出したり、ユニトラムのテーマにマッチした沿線街並みの景観を構成する建物としてオススメです。...価格: 3,630円 出荷日: 2026年1月予定
-
切妻造りの町家3(黒壁) [23-483B]
●民家としても、商家としてもご使用いただける町家の建物各種が黒壁仕様になって新登場です。街道沿いの建ち並ぶ町家としてはもちろんのこと、ジオラマの設定次第で一軒家の農家にするなど、様々なシーンに活用いただけます。
ローカルシーンを手軽に再現できる塗装済みストラクチャーで、時代に関連する人形と併せてジオラマを演出したり、ユニトラムのテーマにマッチした沿線街並みの景観を構成する建物としてオススメです。...価格: 3,630円 出荷日: 2026年1月予定
-
デイサービスA [24-2301A]
●ジオタウンにデイサービスの送迎シーンを再現できる人形が登場です。ご高齢の方が快適で楽しい日常生活を送れるよう、主に日帰りサービスを利用するシーンを再現できます。
◆車椅子の高齢男性2人とスタッフ2人、家族の女性3人を、フルカラー3Dプリンターにより精密かつリアルに製品化いたします。「デイサービスA」内の人形の組み合わせによって、住宅街や公園、川沿いなどを家族で散歩する様子や、デイサービスへ...価格: 1,980円 出荷日: 11月下旬予定
-
1/150 ハト [24-713]
●日本の風景づくりに欠かせないフィギュアニマル「日本の動物」シリーズに新たなラインナップ、「ハト」と「カラス」が1/150スケールで登場です。特に身近な存在のハトとカラスでジオラマを演出いたします。
◆1/150スケールのジオラマにマッチするサイズなので、Nゲージ鉄道模型用のストラクチャーやジオタウンとの相性がよく、街路や公園のシーンのリアルな再現におすすめです。T-TRAKはもちろんのこと...価格: 1,320円 出荷日: 12月予定
-
1/150 カラス [24-714]
●日本の風景づくりに欠かせないフィギュアニマル「日本の動物」シリーズに新たなラインナップ、「ハト」と「カラス」が1/150スケールで登場です。特に身近な存在のハトとカラスでジオラマを演出いたします。
◆1/150スケールのジオラマにマッチするサイズなので、Nゲージ鉄道模型用のストラクチャーやジオタウンとの相性がよく、街路や公園のシーンのリアルな再現におすすめです。T-TRAKはもちろんのこと...価格: 1,320円 出荷日: 12月予定
-
24系25形寝台急行「銀河」 9両セット [10-1998]
●急行「銀河」は昭和24年(1949)から平成20年(2008)まで東京-大阪間を結んだ夜行急行列車です。時代により使用される客車は異なりますが、大動脈を結ぶ列車ゆえ優等車両で構成され、昭和51年(1976)以降は急行列車でありながら特急用寝台客車の20系、14系、24系25形と、歴代のブルートレイン客車が用いられました。後年数々の急行列車が格上げや廃止されるなか、夜行急行としてA寝台車とB寝台車...
価格: 30,140円 出荷日: 2025年01月23日
-
787系「36ぷらす3」6両セット [10-2090]
●787系「36ぷらす3」はJR九州のD&S(デザイン&ストーリー)列車第12弾として、787系のうち1編成を改造して令和2年(2020)10月から運用を開始しました。木曜日から月曜日にかけて九州7県を反時計回りで一周する運用で、各日の運転区間ごとに乗車ができる観光特急となっています。改造にあたり内外装全てをデザインし直し、外装は既存の787系のイメージとは異なる光沢のあるブラック塗装に金色の装飾...
価格: 35,200円 出荷日: 11月下旬予定
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。