製品情報検索
製品が 2999件見つかりました。
-
燃え殻・豆炭<スモール(HO)> [24-577]
●昭和中期頃、蒸気機関車の燃料として使用されていた石炭や豆炭がN・HOゲージに登場です。豆炭とは無煙炭など複数の燃料の粉を粘結材と合わせて小石大に成形したもので、現在運行中の蒸気機関車の燃料としても使用されています。本製品の豆炭は石炭の燃え殻としての再現にも好適な製品です。
◆石炭や豆炭を使用した情景をお好みに合わせて再現するのに最適な素材です。蒸気機関車や貨車への積載のほかに、給炭台とSL...価格: 660円 出荷日: 2024年11月06日
-
ポケットライン用コントローラー [22-015]
●「ポケットライン」シリーズとユニトラックコンパクトをテーブル上で楽しむのに最適な小形のコントローラーが登場です。スピードのコントロールと前後進切換の2つの仕様に絞られたシンプルな構成となっております。また、手のひらに収まるサイズのため、片手でスピードの調整をすることができます。
◆製品はコントローラー本体のみの販売になります。ご使用の際はUSB Type-CケーブルとUSB電源アダプター(...価格: 3,740円 出荷日: 2024年11月26日
-
DD51 500 前期 耐寒形 [7008-P]
●DD51は昭和37年(1962)から製造され、四国を除く全国各地で見られた国鉄を代表するディーゼル機関車です。このうち500番台は重連総括制御が可能な構造で製造されました。第7~11次車(501~592号機)は単弁の総括ブレーキ制御を行える機能を備えておらず「半重連形」として区分され、中でも昭和40~41年(1965~66)に製造された7~9次車は、2枚開きの前面点検扉や傾斜付ストレート形状のス...
価格: 8,800円 出荷日: 2025年03月18日
-
273系「やくも」 4両セット [10-1999]
●273系は岡山~出雲市間を結ぶ特急「やくも」の新形車両として、令和6年(2024)4月に運行を開始しました。「山陰・伯備線の風景に響き、自然に映える車体」がコンセプトの「やくもブロンズ」と呼ばれる車体色と、最新の「車上形制御付き自然振り子方式」を採用し乗り心地の向上が図られているのが特徴です。全11編成のうち第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉が設置されていますが、第7・9編成のクモロハ2...
価格: 20,350円 出荷日: 2025年03月25日
-
273系「やくも」 8両セット [10-2000]
●273系は岡山~出雲市間を結ぶ特急「やくも」の新形車両として、令和6年(2024)4月に運行を開始しました。「山陰・伯備線の風景に響き、自然に映える車体」がコンセプトの「やくもブロンズ」と呼ばれる車体色と、最新の「車上形制御付き自然振り子方式」を採用し乗り心地の向上が図られているのが特徴です。全11編成のうち第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉が設置されていますが、第7・9編成のクモロハ2...
価格: 38,500円 出荷日: 2025年03月25日
-
ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 7両基本セット [10-2024]
●ICE4「ドイツ連邦共和国」編成は、2021年にICEの運行開始30周年を記念して運行を開始しました。記念塗装として車体帯がドイツ国旗の色(上から黒、赤、金(黄))となっているのが特徴です。 「Bundesrepublik Deutschland(ドイツ連邦共和国)」の愛称がつけられ、先頭車側面にその名があしらわれています。「XXL」と呼ばれる13両編成で、12両編成に対して2等車が1両多くなっ...
価格: 31,570円 出荷日: 2025年05月29日
-
ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 6両増結セット [10-2025]
●ICE4「ドイツ連邦共和国」編成は、2021年にICEの運行開始30周年を記念して運行を開始しました。記念塗装として車体帯がドイツ国旗の色(上から黒、赤、金(黄))となっているのが特徴です。 「Bundesrepublik Deutschland(ドイツ連邦共和国)」の愛称がつけられ、先頭車側面にその名があしらわれています。「XXL」と呼ばれる13両編成で、12両編成に対して2等車が1両多くなっ...
価格: 23,980円 出荷日: 2025年05月29日
-
サウンドカード<273系やくも> [22-243-5]
●273系「やくも」は令和6年(2024)4月より運行を開始した特急形直流電車で、伯備線の特急用としてはJR西日本発足以来初の新形式です。
外観・車内デザインや、新しい振り子方式の採用が特徴で、381系「やくも」との対比で、ブロンズ色の車体と快適性が話題になっている車両です。
◆JR西日本の最新車両273系「やくも」サウンドカードが登場です。最新形車両の特徴的な走行音などに加え、
人気楽...価格: 5,280円 出荷日: 2025年03月25日
-
車体間ジャンパ管 8個入 (ホビーセンターカトーオリジナルパーツ) [28-289]
車両連結面のジャンパ管を手軽に再現できるパーツが登場!
-
Nゲージ スターターセット 787系<アラウンド・ザ・九州> [10-015]
「地元の列車でNゲージデビュー」をコンセプトに787系<アラウンド・ザ・九州>をスターターセットに仕立てました。
Nゲージの運転に必要な、車両・線路(ユニトラック)・制御機器がひとまとめになった入門にふさわしいセットです。価格: 29,150円 出荷日: 2024年11月19日
-
E7系北陸新幹線 3両基本セット [10-1221]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが...価格: 11,550円 出荷日: 2022年10月12日
-
E7系北陸新幹線 3両増結セットA [10-1222]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが...価格: 8,360円 出荷日: 2022年10月12日
-
E7系北陸新幹線 6両増結セットB [10-1223]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが...価格: 14,960円 出荷日: 2022年10月12日
-
W7系北陸新幹線「はくたか」 6両基本セット [10-1262]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが... -
W7系北陸新幹線「はくたか」 6両増結セット [10-1263]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが... -
E7系北陸新幹線「かがやき」 基本セット(3両) [10-1264]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが...価格: 11,550円 出荷日: 2019年09月03日
-
E7系北陸新幹線「かがやき」 増結セットA(3両) [10-1265]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが... -
E7系北陸新幹線「かがやき」 増結セットB(6両) [10-1266]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが... -
ICE4 5両増結セット [10-1513]
4はドイツの欧州本線系統を代表する高速列車ICE(Inter City Express)の4世代目の車両です。動力分散方式を採用した12両編成で、最高速度は250km/h。新しい長距離輸送の主力というコンセプトを掲げ、地方と都市をより高頻度に結び、輸送力を引き上げる目的から運用の柔軟性、居住性の向上に重点を置き開発されました。
国際列車としてドイツをはじめとした欧州各地で新たなICEの主力列車と...価格: 18,700円 出荷日: 2019年05月28日
-
スターターセット E7系 北陸新幹線 「かがやき」 [10-006]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが...価格: 23,100円 出荷日: 2020年02月26日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページスターターセット/新幹線 -
E7系 北陸新幹線 「かがやき」 基本セット(3両) [10-1980]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが...価格: 13,200円 出荷日: 2024年10月22日
-
E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットA(3両) [10-1981]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが...価格: 10,450円 出荷日: 2024年10月22日
-
E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットB(6両) [10-1982]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが...価格: 16,500円 出荷日: 2024年10月22日
-
W7系 北陸新幹線 6両基本セット [10-1975]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが...価格: 22,000円 出荷日: 2024年10月22日
-
W7系 北陸新幹線 6両増結セット [10-1976]
●E7系 北陸新幹線 「かがやき」
登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることが...価格: 16,500円 出荷日: 2024年10月22日
-
西武鉄道40000系50番台 6両基本セット [10-1961]
●西武鉄道40000系50番台は令和元年(2019)に40000系車両の増備車として登場しました。従来のロング/クロスシート転換式の座席とは一転して、50番台ではロングシートの座席が採用されました。西武線内では池袋線の他、新宿線などでも見られ、東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線へ乗り入れるなど、首都圏の幅広いエリアで活躍しています。
◆KATOの西武鉄道シリ...価格: 25,960円 出荷日: 2025年04月15日
-
西武鉄道40000系50番台 4両増結セット [10-1962]
●西武鉄道40000系50番台は令和元年(2019)に40000系車両の増備車として登場しました。従来のロング/クロスシート転換式の座席とは一転して、50番台ではロングシートの座席が採用されました。西武線内では池袋線の他、新宿線などでも見られ、東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線へ乗り入れるなど、首都圏の幅広いエリアで活躍しています。
◆KATOの西武鉄道シリ...価格: 13,200円 出荷日: 2025年04月15日
-
西武鉄道 40000系 基本セット(4両) [10-2019]
●西武鉄道40000系は平成29年(2017)に登場した通勤形電車です。沿線の風景や自然をイメージした明るいカラーリングが特徴的です。西武鉄道初のロング/クロスシート転換車両で4号車にトイレを有し、S-TRAINや拝島ライナーといった座席指定制の列車としての活躍が特徴的です。
◆西武鉄道40000系を現行の仕様にアップデートいたします。先頭車の屋根上に増設されたデジタル無線アンテナやIRアン...価格: 18,040円 出荷日: 2025年04月15日
-
西武鉄道 40000系 増結セットA(4両) [10-2020]
●西武鉄道40000系は平成29年(2017)に登場した通勤形電車です。沿線の風景や自然をイメージした明るいカラーリングが特徴的です。西武鉄道初のロング/クロスシート転換車両で4号車にトイレを有し、S-TRAINや拝島ライナーといった座席指定制の列車としての活躍が特徴的です。
◆西武鉄道40000系を現行の仕様にアップデートいたします。先頭車の屋根上に増設されたデジタル無線アンテナやIRアン...価格: 13,200円 出荷日: 2025年04月15日
-
西武鉄道 40000系 増結セットB(2両) [10-2021]
●西武鉄道40000系は平成29年(2017)に登場した通勤形電車です。沿線の風景や自然をイメージした明るいカラーリングが特徴的です。西武鉄道初のロング/クロスシート転換車両で4号車にトイレを有し、S-TRAINや拝島ライナーといった座席指定制の列車としての活躍が特徴的です。
◆西武鉄道40000系を現行の仕様にアップデートいたします。先頭車の屋根上に増設されたデジタル無線アンテナやIRアン...価格: 5,500円 出荷日: 2025年04月15日
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。