製品情報検索
製品が 2915件見つかりました。
-
103系〈カナリア〉 中間車3両セット [10-1744D]
ライトが光る!お手頃でお手軽な103系でNゲージをはじめよう!
103系は1964年に量産が開始され、20年以上にわたり3,400両以上が製造された国鉄標準の通勤形直流電車です。 全国各地の直流線区で活躍、製造時期や使用線区により多くのバリエーションが存在し、現在も少数が運用されています。 鉄道ファンのみならず、今なお多くの人にとってはなじみのある通勤形電車です。
第1弾は103系高運...価格: 3,630円 出荷日: 2022年04月27日
-
103系〈エメラルドグリーン〉 4両セット [10-1743E]
ライトが光る!お手頃でお手軽な103系でNゲージをはじめよう!
103系は1964年に量産が開始され、20年以上にわたり3,400両以上が製造された国鉄標準の通勤形直流電車です。 全国各地の直流線区で活躍、製造時期や使用線区により多くのバリエーションが存在し、現在も少数が運用されています。 鉄道ファンのみならず、今なお多くの人にとってはなじみのある通勤形電車です。
第1弾は103系高運...価格: 8,360円 出荷日: 2022年04月27日
-
103系〈エメラルドグリーン〉 中間車3両セット [10-1744E]
ライトが光る!お手頃でお手軽な103系でNゲージをはじめよう!
103系は1964年に量産が開始され、20年以上にわたり3,400両以上が製造された国鉄標準の通勤形直流電車です。 全国各地の直流線区で活躍、製造時期や使用線区により多くのバリエーションが存在し、現在も少数が運用されています。 鉄道ファンのみならず、今なお多くの人にとってはなじみのある通勤形電車です。
第1弾は103系高運...価格: 3,630円 出荷日: 2022年04月27日
-
20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成)8両基本セット [10-1725]
20系客車は昭和33年(1958)に寝台特急「あさかぜ」として華々しくデビューし、以降約40年にわたる活躍をしました。昭和38~40年(1963~1965)には、編成中の半数を超える7両が1等車(寝台・座席)となる豪華な編成となり、1・2等とも座席客車を連結していました。また新聞輸送の需要が高まったことで、電源車はマニ20から荷重5tのカニ21が充当されるようになりました。
価格: 16,830円 出荷日: 2022年04月27日
-
20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成)7両増結セット [10-1726]
20系客車は昭和33年(1958)に寝台特急「あさかぜ」として華々しくデビューし、以降約40年にわたる活躍をしました。昭和38~40年(1963~1965)には、編成中の半数を超える7両が1等車(寝台・座席)となる豪華な編成となり、1・2等とも座席客車を連結していました。また新聞輸送の需要が高まったことで、電源車はマニ20から荷重5tのカニ21が充当されるようになりました。
価格: 13,750円 出荷日: 2022年04月27日
-
レーティッシュ鉄道 コンテナ貨物列車 8両セット [10-1731]
レーティッシュ鉄道各線において鉄道貨物輸送は、険しいスイスアルプスの山岳地帯で食料や飲料、郵便などを運送する市民の生活になくてはならない存在です。中でも多彩なデザインバリエーションで人気のCOOP冷蔵コンテナとスイスの郵便事業を担う国営企業スイスポストのコンテナはスイス全土で見られる市民生活を象徴するアイテムで、コンテナ貨車を連ねた貨物列車や客貨混合編成などで輸送される姿を日常的に見ることができま...
価格: 19,800円 出荷日: 2022年07月26日
-
レーティッシュ鉄道 コンテナ貨車 Lb-v(コンテナ無積載) [8201]
レーティッシュ鉄道各線において鉄道貨物輸送は、険しいスイスアルプスの山岳地帯で食料や飲料、郵便などを運送する市民の生活になくてはならない存在です。中でも多彩なデザインバリエーションで人気のCOOP冷蔵コンテナとスイスの郵便事業を担う国営企業スイスポストのコンテナはスイス全土で見られる市民生活を象徴するアイテムで、コンテナ貨車を連ねた貨物列車や客貨混合編成などで輸送される姿を日常的に見ることができま...
価格: 1,540円 出荷日: 2022年07月26日
-
レーティッシュ鉄道 コンテナ貨車 Sb-t(コンテナ無積載) [8202]
レーティッシュ鉄道各線において鉄道貨物輸送は、険しいスイスアルプスの山岳地帯で食料や飲料、郵便などを運送する市民の生活になくてはならない存在です。中でも多彩なデザインバリエーションで人気のCOOP冷蔵コンテナとスイスの郵便事業を担う国営企業スイスポストのコンテナはスイス全土で見られる市民生活を象徴するアイテムで、コンテナ貨車を連ねた貨物列車や客貨混合編成などで輸送される姿を日常的に見ることができま...
価格: 2,200円 出荷日: 2022年07月26日
-
COOP 冷蔵コンテナ 2個入 [23-590A]
レーティッシュ鉄道各線において鉄道貨物輸送は、険しいスイスアルプスの山岳地帯で食料や飲料、郵便などを運送する市民の生活になくてはならない存在です。中でも多彩なデザインバリエーションで人気のCOOP冷蔵コンテナとスイスの郵便事業を担う国営企業スイスポストのコンテナはスイス全土で見られる市民生活を象徴するアイテムで、コンテナ貨車を連ねた貨物列車や客貨混合編成などで輸送される姿を日常的に見ることができま...
価格: 1,210円 出荷日: 2022年07月26日
-
スイスポスト コンテナ 2個入 [23-591A]
レーティッシュ鉄道各線において鉄道貨物輸送は、険しいスイスアルプスの山岳地帯で食料や飲料、郵便などを運送する市民の生活になくてはならない存在です。中でも多彩なデザインバリエーションで人気のCOOP冷蔵コンテナとスイスの郵便事業を担う国営企業スイスポストのコンテナはスイス全土で見られる市民生活を象徴するアイテムで、コンテナ貨車を連ねた貨物列車や客貨混合編成などで輸送される姿を日常的に見ることができま...
価格: 1,210円 出荷日: 2022年07月26日
-
E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両) [10-1702S]
E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。
スロットレスモーター搭載、行先表示シールに鹿島線の内容(「普通 鹿島神宮」)を盛り込みアップデート。価格: 15,950円 出荷日: 2022年05月31日
-
E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両) [10-1703]
E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。
スロットレスモーター搭載、行先表示シールに鹿島線の内容(「普通 鹿島神宮」)を盛り込みアップデート。価格: 13,200円 出荷日: 2022年05月31日
-
E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両) [10-1704]
E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。
スロットレスモーター搭載、行先表示シールに鹿島線の内容(「普通 鹿島神宮」)を盛り込みアップデート。価格: 7,920円 出荷日: 2022年05月31日
-
E235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両) [10-1705S]
E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。
スロットレスモーター搭載、行先表示シールに鹿島線の内容(「普通 鹿島神宮」)を盛り込みアップデート。価格: 18,150円 出荷日: 2022年05月31日
-
683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 基本セット(4両) [10-1745]
大阪~金沢・和倉温泉間を結ぶ「サンダーバード」で運用される車両のうち、683系4000番台は2009~2011年に製造された9両固定編成のグループです。681系・683系0番台とは異なり、両先頭車とも前面貫通扉(クロ683は準備工事)を持つ前頭部やシングルアームパンタグラフを装備した外観が特徴です。また、安全性の向上のためオフセット衝突対策構造が採用されており、妻面にその違いを見ることができます。...
価格: 15,180円 出荷日: 2022年06月30日
-
683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結セット(5両) [10-1746]
大阪~金沢・和倉温泉間を結ぶ「サンダーバード」で運用される車両のうち、683系4000番台は2009~2011年に製造された9両固定編成のグループです。681系・683系0番台とは異なり、両先頭車とも前面貫通扉(クロ683は準備工事)を持つ前頭部やシングルアームパンタグラフを装備した外観が特徴です。また、安全性の向上のためオフセット衝突対策構造が採用されており、妻面にその違いを見ることができます。...
価格: 14,080円 出荷日: 2022年06月30日
-
683系2000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成3両セット [10-1748]
大阪~金沢・和倉温泉間を結ぶ「サンダーバード」で運用される車両のうち、683系4000番台は2009~2011年に製造された9両固定編成のグループです。681系・683系0番台とは異なり、両先頭車とも前面貫通扉(クロ683は準備工事)を持つ前頭部やシングルアームパンタグラフを装備した外観が特徴です。また、安全性の向上のためオフセット衝突対策構造が採用されており、妻面にその違いを見ることができます。...
価格: 10,120円 出荷日: 2022年06月30日
-
683系4000番台「サンダーバード」(旧塗装) 9両セット [10-1747]
大阪~金沢・和倉温泉間を結ぶ「サンダーバード」で運用される車両のうち、683系4000番台は2009~2011年に製造された9両固定編成のグループです。681系・683系0番台とは異なり、両先頭車とも前面貫通扉(クロ683は準備工事)を持つ前頭部やシングルアームパンタグラフを装備した外観が特徴です。また、安全性の向上のためオフセット衝突対策構造が採用されており、妻面にその違いを見ることができます。...
価格: 31,020円 出荷日: 2022年07月20日
-
415系 500番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両増結セット [10-1771]
415系は昭和46年(1971)から製造が開始された50Hz、60Hzの両周波数の交流区間および直流区間で運転可能な交直流近郊形電車です。製造期間が長かったため、番台によって座席配置や車体形状が異なり、バラエティに富んでいるのが特徴です。当初は交直流電車の標準塗色であったローズピンクの車体にクリームの警戒色を施した塗装で登場しましたが、つくば万博開催に合わせて昭和58年(1983)からクリームに青...
価格: 13,090円 出荷日: 2022年07月28日
-
415系 100番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両基本セット [10-1770]
415系は昭和46年(1971)から製造が開始された50Hz、60Hzの両周波数の交流区間および直流区間で運転可能な交直流近郊形電車です。製造期間が長かったため、番台によって座席配置や車体形状が異なり、バラエティに富んでいるのが特徴です。当初は交直流電車の標準塗色であったローズピンクの車体にクリームの警戒色を施した塗装で登場しましたが、つくば万博開催に合わせて昭和58年(1983)からクリームに青...
価格: 14,190円 出荷日: 2022年07月28日
-
西武鉄道 新101系 新塗色 4両基本セット [10-1751]
西武鉄道101系は昭和44年(1969)西武秩父線の開業にあわせて登場しました。
山岳線の走行に適した大出力モーターや抑速ブレーキを装備し、西武を代表する通勤形電車へと発展していきました。昭和54年(1979)に、前面デザインなどをマイナーチェンジした新101系が誕生、平成8年(1996)には、窓まわりのベージュが廃止された新塗色へ変更されました。新101系は現在も西武鉄道の支線区間での活躍を続...価格: 12,100円 出荷日: 2022年07月26日
-
西武鉄道 新101系 新塗色 4両増結セット [10-1752]
西武鉄道101系は昭和44年(1969)西武秩父線の開業にあわせて登場しました。
山岳線の走行に適した大出力モーターや抑速ブレーキを装備し、西武を代表する通勤形電車へと発展していきました。昭和54年(1979)に、前面デザインなどをマイナーチェンジした新101系が誕生、平成8年(1996)には、窓まわりのベージュが廃止された新塗色へ変更されました。新101系は現在も西武鉄道の支線区間での活躍を続...価格: 6,820円 出荷日: 2022年07月26日
-
西武鉄道 新101系 新塗色 2両先頭車セット [10-1753]
西武鉄道101系は昭和44年(1969)西武秩父線の開業にあわせて登場しました。
山岳線の走行に適した大出力モーターや抑速ブレーキを装備し、西武を代表する通勤形電車へと発展していきました。昭和54年(1979)に、前面デザインなどをマイナーチェンジした新101系が誕生、平成8年(1996)には、窓まわりのベージュが廃止された新塗色へ変更されました。新101系は現在も西武鉄道の支線区間での活躍を続...価格: 7,920円 出荷日: 2022年07月26日
-
西武鉄道 新101系 新塗色 2両先頭車増結セット [10-1754]
西武鉄道101系は昭和44年(1969)西武秩父線の開業にあわせて登場しました。
山岳線の走行に適した大出力モーターや抑速ブレーキを装備し、西武を代表する通勤形電車へと発展していきました。昭和54年(1979)に、前面デザインなどをマイナーチェンジした新101系が誕生、平成8年(1996)には、窓まわりのベージュが廃止された新塗色へ変更されました。新101系は現在も西武鉄道の支線区間での活躍を続...価格: 4,400円 出荷日: 2022年07月26日
-
313系 2500番台 3両セット [10-1772]
313系は平成11年(1999)に登場したJR東海の直流近郊形電車です。使用線区に合わせた仕様での細やかな番台構成でJR東海の通勤近郊輸送の主力となっています。
平成18年(2006)に増備された3次車は、車椅子対応の洋式トイレを採用、車椅子スペースを設けてバリアフリー化に対応、他にも運転記録情報記録機能付モニタ装置やバックアップ電源などの安全対策設備を搭載しています。また、前照灯が白色(上部L...価格: 14,300円 出荷日: 2022年08月25日
-
313系 2300番台 2両セット [10-1773]
313系は平成11年(1999)に登場したJR東海の直流近郊形電車です。使用線区に合わせた仕様での細やかな番台構成でJR東海の通勤近郊輸送の主力となっています。
平成18年(2006)に増備された3次車は、車椅子対応の洋式トイレを採用、車椅子スペースを設けてバリアフリー化に対応、他にも運転記録情報記録機能付モニタ装置やバックアップ電源などの安全対策設備を搭載しています。また、前照灯が白色(上部L...価格: 9,020円 出荷日: 2022年08月25日
-
313系 2350番台 2両セット [10-1774]
313系は平成11年(1999)に登場したJR東海の直流近郊形電車です。使用線区に合わせた仕様での細やかな番台構成でJR東海の通勤近郊輸送の主力となっています。
平成18年(2006)に増備された3次車は、車椅子対応の洋式トイレを採用、車椅子スペースを設けてバリアフリー化に対応、他にも運転記録情報記録機能付モニタ装置やバックアップ電源などの安全対策設備を搭載しています。また、前照灯が白色(上部L...価格: 9,240円 出荷日: 2022年08月25日
-
広島電鉄1001<広電バス> 【特別企画品】 [14-804-5]
●広島電鉄1000形<グリーンムーバーLEX>は市内線での運行を目的として平成25年(2013)に登場した3車体2台車の超低床車両です。
1001号車は平成31年(令和元年・2019)4月以降、広島電鉄グループの広電バスと同様の塗色にラッピングの上運用されています。シックな緑色の塗分けとストライプをまとっていますが、前面・側面の各1面のみのラッピングで、それ以外は通常塗装というユニークなパターン...価格: 13,970円 出荷日: 2022年08月23日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページトラム車両 -
広島電鉄1002<フラワートレイン> 【特別企画品】 [14-804-6]
●広島電鉄1000形<グリーンムーバーLEX>は市内線での運行を目的として平成25年(2013)に登場した3車体2台車の超低床車両です。
1001号車は平成31年(令和元年・2019)4月以降、広島電鉄グループの広電バスと同様の塗色にラッピングの上運用されています。シックな緑色の塗分けとストライプをまとっていますが、前面・側面の各1面のみのラッピングで、それ以外は通常塗装というユニークなパターン...価格: 13,970円 出荷日: 2022年09月01日
■ Nゲージユニトラックサイト掲載ページトラム車両 -
(HO) サロ165 [1-447]
国鉄の急行網を広げた名車、直流急行形電車165系は、山岳区間対応のため主電動機出力の増大、勾配抑速ブレーキとノッチ戻し制御や耐寒耐雪設備を装備し、昭和38年(1963)から7年間で総数701両が製造されました。
国鉄最後の直流急行形電車で、グリーン車やビュッフェ車なども存在し、東北(黒磯以南)・上越・甲信越・房総・東海・南紀地区などの急行・ローカル用に幅広く運用されました。
(HO)165...価格: 9,900円 出荷日: 2022年09月28日
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。