製品情報検索
製品が 2915件見つかりました。
-
サウンドカード223系2000番 [22-203-5]
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
22... -
サウンドカード281系はるか [22-203-6]
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
関西... -
サウンドカード(東急5050系) [22-203-7]
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
東急... -
サウンドカード<E259系> [22-203-8]
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
SC... -
サウンドカード<E231系近郊> [22-203-9]
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
E2... -
サウンドカード<C11> [22-204-1]
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
かつ... -
C11 [2021]
動輪3軸に先輪1軸・従輪2軸(1C2)という軸配置を持つC11は、わが国のタンク式蒸気機関車を代表する車両で、昭和7~22年(1932~1947)に381両が製造されました。
国鉄時代は小形で客貨両用に使用できるために重用され、全国で活躍しました。現在でもJR北海道、JR東日本、大井川鉄道などで運転が行われており、人気を博しています。
小振りな車体は小形レイアウトや小スペースでの運転に適し、タ...価格: 12,100円 出荷日: 2019年03月26日
-
サウンドカード京急2100形 [22-202-7]
京急本線・久里浜線の看板車両、京急2100形のサウンドカードが登場です。
本製品は「コントローラー優先モード」書き込み機能を搭載した「サウンド同調」タイプのサウンドカードです。
車両走行を走行音に同調したリアルな加速・減速感で楽しめるほか、パワーパックの操作に同調した運転容易なサウンド走行も実現。これからサウンドボックスを用いた運転を始める方でも、お手軽にお楽しみいただけます。
-
サウンドカード <485系> [22-241-2]
ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。
国鉄...価格: 3,190円 出荷日: 2018年08月02日
-
スピードボンド [24-026]
英国デラックス・マテリアルズ社の3アイテムが新たにKATOから発売です。
プラスチックモデルの組立に便利な<プラスチックマジック>、人形の固定に効果的な<タッキーワックス>、部品の接合部などの隙間を埋める<パーフェクトプラスチックパテ>、乾燥後に透明化する特性があり窓ガラスなどの透明パーツの接着に好適な〈グルー&グレイズ(Glue 'n' Glaze)〉をラインナップいたします。
◆ジオラ...価格: 495円 出荷日: 2020年08月27日
-
ロケットカードグルー [24-027]
英国デラックス・マテリアルズ社の3アイテムが新たにKATOから発売です。
プラスチックモデルの組立に便利な<プラスチックマジック>、人形の固定に効果的な<タッキーワックス>、部品の接合部などの隙間を埋める<パーフェクトプラスチックパテ>、乾燥後に透明化する特性があり窓ガラスなどの透明パーツの接着に好適な〈グルー&グレイズ(Glue 'n' Glaze)〉をラインナップいたします。
◆ジオラ...価格: 1,375円 出荷日: 2020年08月27日
-
プラスチックマジック [24-028]
英国デラックス・マテリアルズ社の3アイテムが新たにKATOから発売です。
プラスチックモデルの組立に便利な<プラスチックマジック>、人形の固定に効果的な<タッキーワックス>、部品の接合部などの隙間を埋める<パーフェクトプラスチックパテ>、乾燥後に透明化する特性があり窓ガラスなどの透明パーツの接着に好適な〈グルー&グレイズ(Glue 'n' Glaze)〉をラインナップいたします。
◆ジオラ... -
タッキーワックス [24-029]
英国デラックス・マテリアルズ社の3アイテムが新たにKATOから発売です。
プラスチックモデルの組立に便利な<プラスチックマジック>、人形の固定に効果的な<タッキーワックス>、部品の接合部などの隙間を埋める<パーフェクトプラスチックパテ>、乾燥後に透明化する特性があり窓ガラスなどの透明パーツの接着に好適な〈グルー&グレイズ(Glue 'n' Glaze)〉をラインナップいたします。
◆ジオラ... -
パーフェクトプラスチックパテ [24-030]
英国デラックス・マテリアルズ社の3アイテムが新たにKATOから発売です。
プラスチックモデルの組立に便利な<プラスチックマジック>、人形の固定に効果的な<タッキーワックス>、部品の接合部などの隙間を埋める<パーフェクトプラスチックパテ>、乾燥後に透明化する特性があり窓ガラスなどの透明パーツの接着に好適な〈グルー&グレイズ(Glue 'n' Glaze)〉をラインナップいたします。
◆ジオラ... -
グルー&グレイズ [24-033]
英国デラックス・マテリアルズ社の3アイテムが新たにKATOから発売です。
プラスチックモデルの組立に便利な<プラスチックマジック>、人形の固定に効果的な<タッキーワックス>、部品の接合部などの隙間を埋める<パーフェクトプラスチックパテ>、乾燥後に透明化する特性があり窓ガラスなどの透明パーツの接着に好適な〈グルー&グレイズ(Glue 'n' Glaze)〉をラインナップいたします。
◆ジオラ...価格: 1,375円 出荷日: 2022年09月21日
-
プレシジョンプラスチックグルー [24-034]
英国デラックス・マテリアルズ社の3アイテムが新たにKATOから発売です。
プラスチックモデルの組立に便利な<プラスチックマジック>、人形の固定に効果的な<タッキーワックス>、部品の接合部などの隙間を埋める<パーフェクトプラスチックパテ>、乾燥後に透明化する特性があり窓ガラスなどの透明パーツの接着に好適な〈グルー&グレイズ(Glue 'n' Glaze)〉をラインナップいたします。
◆ジオラ...価格: 1,485円 出荷日: 2024年07月09日
-
曲線線路 R370−22.5 [2-280]
道床付線路システムの決定版として好評を博するKATOユニトラック線路システムに、HOユニトラック曲線線路では最小半径となる、R370mm22.5°が登場。
手軽にテーブルトップでHOゲージを楽しむことができます。
R370を使ったレイアウトプランはこちら... -
タキ9900 日本石油輸送 [8058]
タキ9900は、ガソリン輸送専用の35t積みタンク貨車で、昭和37年(1962)から546両が製造されました。直径の違うタンク体を組み合わせた異径胴タンク体を採用し、輸送効率のアップで、従来のタキ3000などに替わって生産されました。その多くは私有貨車で石油会社などが所有しており、全国各地でガソリン輸送で活躍しました。
国鉄時代の懐かしい「貨物列車」を再現するのに最適な貨車です。
価格: 1,320円 出荷日: 2022年08月30日
-
タキ9900 日本石油 [8058-1]
タキ9900は、ガソリン輸送専用の35t積みタンク貨車で、昭和37年(1962)から546両が製造されました。直径の違うタンク体を組み合わせた異径胴タンク体を採用し、輸送効率のアップで、従来のタキ3000などに替わって生産されました。その多くは私有貨車で石油会社などが所有しており、全国各地でガソリン輸送で活躍しました。
国鉄時代の懐かしい「貨物列車」を再現するのに最適な貨車です。
価格: 1,320円 出荷日: 2022年08月30日
-
(HO) オハ14 2両セット [3-514]
14系客車は、簡易リクライニングシートなどを備えた特急形の客車として昭和47年(1972)に登場しました。臨時特急「しおじ」「つばさ」「踊り子」や急行「八甲田」「雲仙・西海」のほか、団体・臨時列車など、全国で活躍しました。
EF58、EF65、DD51など、どんな機関車にもマッチします。
製品は、東海道線東京~伊豆急下田間で活躍した臨時特急「踊り子」が再現できるようにテールマーク、行先方向幕を...価格: 13,200円 出荷日: 2021年03月16日
-
(HO) EF58 大窓 ・ ブルー [1-301]
EF58形は、日本の鉄道史に残る花形機関車です。長くスマートな「半流線形」の車体に鼻筋の通った正面2枚窓の前面は多くのファンの心をとらえました。昭和21~33年(1964~1958)に172両が製造され、特急「つばめ」やブルートレインをはじめとする多くの特急や急行列車、荷物列車などを牽引して活躍しました。
価格: 21,450円 出荷日: 2021年11月30日
-
(HO) EF58 大窓 ・ 茶 [1-302]
EF58形は、日本の鉄道史に残る花形機関車です。長くスマートな「半流線形」の車体に鼻筋の通った正面2枚窓の前面は多くのファンの心をとらえました。昭和21~33年(1964~1958)に172両が製造され、特急「つばめ」やブルートレインをはじめとする多くの特急や急行列車、荷物列車などを牽引して活躍しました。
-
(HO) スハフ14 [1-557]
14系客車は、簡易リクライニングシートなどを備えた特急形の客車として昭和47年(1972)に登場しました。臨時特急「しおじ」「つばさ」「踊り子」や急行「八甲田」「雲仙・西海」のほか、団体・臨時列車など、全国で活躍しました。
EF58、EF65、DD51など、どんな機関車にもマッチします。
製品は、東海道線東京~伊豆急下田間で活躍した臨時特急「踊り子」が再現できるようにテールマーク、行先方向幕を...価格: 8,250円 出荷日: 2021年03月16日
-
(HO) オハフ15 [1-558]
14系客車は、簡易リクライニングシートなどを備えた特急形の客車として昭和47年(1972)に登場しました。臨時特急「しおじ」「つばさ」「踊り子」や急行「八甲田」「雲仙・西海」のほか、団体・臨時列車など、全国で活躍しました。
EF58、EF65、DD51など、どんな機関車にもマッチします。
製品は、東海道線東京~伊豆急下田間で活躍した臨時特急「踊り子」が再現できるようにテールマーク、行先方向幕を...価格: 8,250円 出荷日: 2021年03月16日
-
(HO)キハ58 (M) [1-601]
キハ58系は、昭和36年(1961)に登場した急行用気動車(ディーゼルカー)です。朱色とクリームの塗り分けで全国の路線で幅広く活躍しました。電化区間と非電化区間の格差をなくす目的で、急行形電車に準じた室内装備で作られました。2基エンジン搭載のキハ58を中心として、1基エンジンのキハ28、グリーン車のキロ28などの形式があります。出力が強化された新系列のキハ65もキハ58系と連結されて活躍しました。...
価格: 14,300円 出荷日: 2019年10月16日
-
(HO)キロ28 [1-602]
キハ58系は、昭和36年(1961)に登場した急行用気動車(ディーゼルカー)です。朱色とクリームの塗り分けで全国の路線で幅広く活躍しました。電化区間と非電化区間の格差をなくす目的で、急行形電車に準じた室内装備で作られました。2基エンジン搭載のキハ58を中心として、1基エンジンのキハ28、グリーン車のキロ28などの形式があります。出力が強化された新系列のキハ65もキハ58系と連結されて活躍しました。...
価格: 6,600円 出荷日: 2019年10月16日
-
(HO)キハ58 [1-603]
キハ58系は、昭和36年(1961)に登場した急行用気動車(ディーゼルカー)です。朱色とクリームの塗り分けで全国の路線で幅広く活躍しました。電化区間と非電化区間の格差をなくす目的で、急行形電車に準じた室内装備で作られました。2基エンジン搭載のキハ58を中心として、1基エンジンのキハ28、グリーン車のキロ28などの形式があります。出力が強化された新系列のキハ65もキハ58系と連結されて活躍しました。...
価格: 7,700円 出荷日: 2019年10月16日
-
(HO)キハ28 [1-604]
キハ58系は、昭和36年(1961)に登場した急行用気動車(ディーゼルカー)です。朱色とクリームの塗り分けで全国の路線で幅広く活躍しました。電化区間と非電化区間の格差をなくす目的で、急行形電車に準じた室内装備で作られました。2基エンジン搭載のキハ58を中心として、1基エンジンのキハ28、グリーン車のキロ28などの形式があります。出力が強化された新系列のキハ65もキハ58系と連結されて活躍しました。...
価格: 7,700円 出荷日: 2019年10月16日
-
(HO)キハ65 [1-605]
キハ58系は、昭和36年(1961)に登場した急行用気動車(ディーゼルカー)です。朱色とクリームの塗り分けで全国の路線で幅広く活躍しました。電化区間と非電化区間の格差をなくす目的で、急行形電車に準じた室内装備で作られました。2基エンジン搭載のキハ58を中心として、1基エンジンのキハ28、グリーン車のキロ28などの形式があります。出力が強化された新系列のキハ65もキハ58系と連結されて活躍しました。...
価格: 8,360円 出荷日: 2019年10月16日
-
スターターセット SL貨物列車 [10-012]
スターターセットにC11が牽引する貨物列車が登場です。
C11は日本のタンク式蒸気機関車を代表する形式で、昭和7~22年(1932~1947)に381両が製造されました。国鉄時代は客貨両用に重宝されて全国で活躍、現在も各地で動態保存されて人気となっています。本製品はローカル線で見られた、C11の牽引する貨物列車をお楽しみいただけるスターターセットです。
◆貨車にはトラ55000(積荷カバー...価格: 24,750円 出荷日: 2022年08月25日
【ご案内】
- ・発売日は変更・延期の可能性がございます。詳しくは生産予定表をご覧ください。
- ・店頭での発売日は地域や流通経路によって異なります。
- ・在庫情報は月1回更新しております。品切れの場合はご容赦ください。
- ・各掲載製品の表示価格は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示です。
- ・価格欄の「予」は予価を表します。
- ・特記以外はNゲージです。パワーパック、ポイントスイッチ等の制御機器はN/HO両対応です。
キーワードはスペースで区切ってください
検索結果の製品画像について
共通する製品と共用のため、塗色や細部の表現、組み合わせが異なる場合がございます。